• 朝刊・夕刊
  • LIVE
  • Myニュース
  • 日経会社情報
  • 人事ウオッチ
  • NIKKEI Prime
    メディア一覧
    NIKKEI Primeについて
    朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。
    サービス紹介へ

ESG
フォローする

金融トップ

5月29日

金融庁、インパクト投資の4要件提示 年内めど指針策定[有料会員限定]

金融庁は29日、環境・社会課題の解決と投資リターンの両立をめざす「インパクト投資」の検討会を開き、実務指針や方向性を盛り込…続き

インパクト投資で初指針 金融庁、新規性や効果開示促す[有料会員限定]

金融庁は社会・環境問題の解決を目的とする「インパクト投資」で望ましい対応を定めた指針を初めてつくる。新規性や効果と収益性の…続き

ミャンマー、クーデターから約2年 高まる投資除外圧力[有料会員限定]

【ヤンゴン=新田裕一】インドの新興財閥アダニ・グループがミャンマーで開発中の港湾事業をわずか3000万ドル(約40億円)で…続き

5月27日

議決権助言ISS、トヨタの気候変動の開示「不十分」[有料会員限定]

米議決権行使助言会社のインスティテューショナル・シェアホルダー・サービシーズ(ISS)は27日までに、欧州の運用会社がトヨ…続き

5月24日

金融庁、脱炭素推進へ金融機関に提言 企業と対話促す[有料会員限定]

金融庁は24日、脱炭素に向けた金融機関の取り組みを議論する作業部会を開き、最終報告書案を示した。取引先企業と対話する際の課…続き

5月10日

ロイター

エクアドル、ガラパゴス保護で債券発行 900億円[有料会員限定]

中南米13:31

【サンパウロ=宮本英威】南米エクアドル政府などは9日、海洋の環境配慮型事業に使途を限定した債券「ブルーボンド」を発行すると…続き

5月9日

仏アムンディ、Jパワーに株主提案 アンモニア混焼批判[有料会員限定]

欧州の機関投資家などは9日、Jパワーに脱炭素の加速を求める株主提案をしたと発表した。運用大手による提案は2年連続。アンモニ…続き

5月1日

三菱商事、国内最大級の脱炭素ファンド 新興に10億ドル[有料会員限定]

三菱商事は三菱UFJ銀行などと共同で、国内最大規模の脱炭素ファンドを立ち上げる。浮体式洋上風力発電や再生航空燃料(SAF)…続き

4月27日

野村アセットマネジメントなど運用大手、女性活躍を推進[有料会員限定]

資産運用大手が女性活躍の推進に力を入れている。普段は上場企業に多様性を求める側だが、直面している課題は同じだ。国内最大手の…続き

4月26日

アセットマネジメントOne最多受賞 R&Iファンド大賞

格付投資情報センター(R&I)は26日、優れた運用実績をあげた投資信託を表彰する「R&Iファンド大賞2023」の選考結果を…続き

農林中金、世銀債に267億円投資 生物保全を支援

農林中央金庫は26日、世界銀行が発行する債券に3億豪ドル(約267億円)を投資したと発表した。生物多様性の保全に資金使途を…続き

4月21日

ゴールドマンの脱炭素ファンド「日本企業にも投資検討」[有料会員限定]

米ゴールドマン・サックスの気候・環境関連の投資責任者は日本経済新聞の取材に「北米や欧州のほか、日本でも投資機会を探っている…続き

4月14日

ゲッティ共同

投資家8割「短期的利益減ってもESG注力を」 EY調査[有料会員限定]

投資家の78%が「企業は短期的に利益が減っても、ESG(環境・社会・企業統治)課題の改善へ投資すべきだ」と考えていることが…続き

4月11日

環境NGO、3メガや三菱商事に株主提案 気候変動対応で[有料会員限定]

国内外の環境団体は11日、日本企業6社に気候変動対応の加速を求める株主提案を出したと発表した。3メガバンクと三菱商事、東京…続き

ロイター

欧州保険、脱炭素団体の離脱相次ぐ 独禁法懸念で

【ニューヨーク=清水石珠実】欧州の保険会社の間で脱炭素を目指す業界団体「ネットゼロ・インシュアランス・アライアンス(NZI…続き

4月6日

ミュージック社、ペルーで中小企業資金支援 信用組合と[有料会員限定]

クラウドファンディング(CF)国内大手のミュージックセキュリティーズ(東京・千代田)は南米ペルーでCF事業を始める。現地の…続き

3月30日

政投銀、地域の脱炭素計画を策定 第1弾は四国中央市[有料会員限定]

日本政策投資銀行(DBJ)は地方の有力企業や金融機関、自治体と組み、各地域の脱炭素実現に向けたロードマップ(行程表)を策定…続き

3月20日

投資家の9割、環境対策「見せかけ」と指摘 民間調査

投資家の9割が企業の環境対策に見せかけの「グリーンウォッシュ」が含まれると考えていることがPwCの調査で分かった。持続可能…続き

ESGファンド設定、2割に急減 「名ばかり」規制強化[有料会員限定]

ESG(環境・社会・企業統治)を重視する投資信託の新規設定が世界で急減している。年初からの設定本数は1年前の2割にとどまり…続き

3月17日

大阪シティ信金、ESG融資拡充 金利優遇で脱炭素後押し[有料会員限定]

大阪シティ信用金庫(大阪市)は4月に新たなESG(環境・社会・企業統治)融資を始める。脱炭素化を進める中小企業の取り組みを…続き

430件中 1 - 20件

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6...
  • 次へ

6/1 9:00更新 金融 記事ランキング

  1. 1位: つまずくゴールドマン、リテール拡大の「野望」裏目に[有料会員限定]
  2. 2位: 日銀の政策修正、欧州債市場にリスク ECBが異例の警鐘[有料会員限定]
  3. 3位: 米銀預金1〜3月に66兆円減 地銀破綻で過去最大の減少幅
  4. 4位: FRB理事、利上げ一時停止後の再開を示唆[有料会員限定]
  5. 5位: 米、融資厳格化・オフィス需要低迷が重荷 地区連銀報告