音声ブラウザ専用ショートカット。こちらより記事見出しへ移動可能です。
2016年で35回目となる「日経優秀製品・サービス賞」では仮想現実(VR)や自動運転など未来を予感させる最先端技術を生かした製品・サービスが目立った。スマートフォン(スマホ)アプリを活用したシェアリングエコノミーの台頭も特徴だ。
ゲームアプリ「ポケモンGO」=ナイアンティック/ポケモン
ミニバン「セレナ」=日産自動車
「直進キープ機能付田植機」=クボタ
超音波診断装置「アプリオ アイシリーズ」=東芝メディカルシステムズ
フリーマーケットアプリ「メルカリ」=メルカリ
もっと見る
仮想現実(VR)端末「プレイステーションVR」=ソニー・インタラクティブエンタテインメント
「車載用重希土類フリー磁石」=大同特殊鋼
大型トラック「ギガ」=いすゞ自動車
「世界最高速エレベーター」=三菱電機
3Dプリント樹脂型「デジタルモールド」=スワニー
3D地図「AW3D」=NTTデータ
蚊取り機能付き空気清浄機「蚊取空清」=シャープ
転倒防ぐ車いす「転ばなイス」=フランスベッド
駐車場シェアリングサービス「akippa」=akippa(アキッパ)
積層セラミックコンデンサー「GCBシリーズ」=村田製作所
ウルトラHDブルーレイプレーヤー「DMP―UB90」=パナソニック
「人工知能(AI)を使った業務改革サービス」=日立製作所
「ダイソン スーパーソニック ヘアードライヤー」=ダイソン
金型用鋼材「SLD―i」=日立金属
「認知症高齢者の見守りシステム」=綜合警備保障/徳武産業
「北海道新幹線」=北海道旅客鉄道
>> 最優秀賞の製品・サービスの映像
水性ボールペン「ユニボール シグノ 307」=三菱鉛筆
「宅配便を使った小型家電回収サービス」=リネットジャパングループ
日本旅館「星のや東京」=星野リゾート
日焼け止め「アネッサ」=資生堂
「京都鉄道博物館」=西日本旅客鉄道
送迎託児で頼り合う「子育てシェア」=AsMama(アズママ)
1時間配送サービス「プライムナウ」=アマゾンジャパン
モノづくり体感エリア「グッジョバ!!」=よみうりランド
即席カップ麺「カップヌードルリッチ」=日清食品
衣料用柔軟剤「レノア本格消臭」=P&Gジャパン
ビール「47都道府県の一番搾り」=キリンビール
「ストレス対策スーツ」=はるやまホールディングス
尿漏れパッド「ライフリー さわやかパッド 男性用『微量用』」=ユニ・チャーム
チョコレート菓子「スイーツデイズ乳酸菌ショコラ」=ロッテ
「シーン別避難セット」=アイリスオーヤマ
「つめかえ用ラクラクecoパック」=花王
鮮魚流通サービス「羽田市場 超速鮮魚」=CSN地方創生ネットワーク
就労不能保険「1UP(ワンアップ)」=住友生命保険
取引システム「J―GATE」=大阪取引所
バイクタクシーアプリ「ゴジェック」=ゴジェック