音声ブラウザ専用ショートカット。こちらより記事見出しへ移動可能です。
2010年で29回目となる「日経優秀製品・サービス賞」では、最先端技術を駆使して新市場の創出に挑んでいる製品やサービスが高い評価を得た。電気自動車(EV)や3次元(3D)対応テレビなどだ。新興国を軸に海外での拡販を狙った通信機器、伸びを欠く成熟分野の国内市場で消費者の購買意欲を刺激した缶入りハイボールなども注目を集めた。この結果、日本経済新聞賞は6点、審査委員特別賞も2点と例年より1点ずつ多く受賞。新設の日本経済新聞電子版賞にも1点を選んだ。
電気自動車「日産リーフ」=日産自動車
ハイブリッド車「フィット ハイブリッド」=ホンダ
デジタル一眼カメラ「α NEX―5/3」=ソニー
「羽田空港の新国際線ターミナル」=東京国際空港ターミナル
缶入りハイボール「角ハイボール缶」=サントリーホールディングス
夏用機能性肌着「ユニクロ『シルキードライ』『サラファイン』」=ファーストリテイリング
もっと見る
3D対応ビデオカメラ「HDC―TM750/650」=パナソニック
4原色技術搭載の液晶テレビ「アクオス クアトロン」=シャープ
超小型マイクロ波通信システム「アイパソリンク」=NEC
産業用ロボット「ゲンコツ・ロボット シリーズ」=ファナック
ステンレス鋼板「NSSC FW1(フォワード・ワン)」=新日鉄住金ステンレス
LED電球「ミニクリプトン形5.4ワット LDA5N―E17」=東芝ライテック
中国市場向けコンバイン「PRO688Q」=クボタ
マッサージ器「トルトン」=山善
デジタル複合機「イメージランナー・アドバンス」=キヤノン
携帯型無線LANルーター「ポケットWiFi(D25HW)」=イー・モバイル
新高速鉄道「成田スカイアクセス」=京成電鉄
環境配慮型二世帯住宅「xevo YU(ジーヴォ・ユウ)」=大和ハウス工業
電動バイク「EC―03」=ヤマハ発動機
小型超音波画像診断装置「ファゾーンCB」=富士フイルム
男性用発毛剤「リアップX5」=大正製薬
針のいらないホチキス「針なしステープラー(2穴タイプ)」=コクヨS&T
分譲マンション「ザ・ライオンズたまプラーザ美しが丘」=大京
コンビニデザート「プレミアムロールケーキ」シリーズ=ローソン
アジア共通コンセプトの紙おむつ「マミーポコパンツ スタンダー」=ユニ・チャーム
食器用洗剤「キュキュット ハンドビューティ」=花王
スマートフォン「エクスペリア」=NTTドコモ
パン焼き器「GOPAN(ゴパン)」=三洋電機
軽量眼鏡「エア・フレーム」=ジェイアイエヌ
電子レンジ調理用パック「チンしてこんがり魚焼きパック」=小林製薬
羽根のない扇風機「エアマルチプライアー」=ダイソン日本法人
コーヒーマシン「ネスカフェ バリスタ」=ネスレ日本
都心型アウトレット施設「ヴィーナスアウトレット」=森ビル
総合農業体験施設「くるるの杜」=ホクレン農業協同組合連合会
企業向けクラウドサービス「オンデマンド仮想システムサービス」=富士通
長期自動車保険「ニューロング」=三井住友海上火災保険
生物多様性企業応援ファンド「愛称:生きものがたり」=住友信託銀行
多機能携帯端末「iPad(アイパッド)」=アップル
3D対応テレビ「3Dビエラ」=パナソニック、「3Dブラビア」=ソニー、「アクオス クアトロン 3D」=シャープ(共同受賞)
高性能スポーツ車「レクサスLFA」=トヨタ自動車