• 朝刊・夕刊
  • LIVE
  • Myニュース
  • 日経会社情報
  • 人事ウオッチ
  • NIKKEI Prime
    メディア一覧
    NIKKEI Primeについて
    朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。
    サービス紹介へ

囲碁・将棋
フォローする

文化トップ

囲碁・将棋の対局結果・記録など最新ニュースと、特集・解説をまとめています。

4月6日

芝野が奪還にあと1勝 囲碁の十段戦第3局

20:30

囲碁の第61期十段戦5番勝負の第3局は6日、長野県大町市で打たれ、挑戦者の芝野虎丸名人(23)が246手で許家元十段(25…続き

4月5日

共同

藤井聡太、最年少七冠に挑む 将棋の名人戦7番勝負開幕

藤井聡太19:19更新

将棋の渡辺明名人(38)に藤井聡太六冠(20)=竜王・王位・叡王・棋王・王将・棋聖=が挑む第81期名人戦7番勝負は5日、東…続き

将棋会館 将棋棋士・谷合広紀[有料会員限定]

棋士の対局のほとんどは将棋会館で行われる。将棋会館は東京の千駄ケ谷と大阪の福島の2か所にあり、それぞれの正式名称は東京・将…続き

藤井七冠なるか、渡辺と将棋名人戦開幕 中村八段に聞く[有料会員限定]

渡辺明名人(38)に藤井聡太六冠(20)が挑戦する第81期将棋名人戦七番勝負が5日開幕する。藤井六冠が史上2人目の七冠を達…続き

4月4日

羽生善治九段、将棋連盟の新会長に最有力 理事選出馬

17:00

日本将棋連盟は4日、任期満了に伴う理事選挙に羽生善治九段(52)が立候補したと発表した。現会長の佐藤康光九段(53)は任期…続き

4月3日

共同

藤井聡太六冠、3年連続最優秀棋士 勝率1位も

第50回将棋大賞選考委員会が3日、東京都内で開かれ、2022年度の最優秀棋士賞は最年少で六冠に輝いた藤井聡太竜王・王位・叡…続き

4月2日

共同

藤井聡太六冠、名人戦へ抱負 愛知・岡崎の将棋まつり

将棋の藤井聡太六冠が2日、愛知県岡崎市で開かれた「将棋まつり」のトークショーに参加した。5日から始まる名人戦7番勝負につい…続き

3月29日

棋力、体力 将棋棋士・谷合広紀[有料会員限定]

棋士はあまり時間に縛られない職業だ。週に1回程度行われる対局以外は基本的に自由で、その過ごし方は将棋の研究や普及活動など人…続き

3月28日

囲碁NHK杯 関航太郎天元が優勝(盤外雑記)

2:00

第70回NHK杯テレビ囲碁トーナメント戦の決勝が打たれ、関航太郎天元が一力遼棋聖を破り、初優勝を果たした。関天元は芝野虎丸…続き

3月23日

許が勝ち1勝1敗 囲碁の十段戦第2局

18:10

囲碁の第61期十段戦5番勝負の第2局は23日、滋賀県長浜市で打たれ、許家元十段(25)が208手で挑戦者の芝野虎丸名人(2…続き

3月22日

振り飛車の現在地 将棋棋士・谷合広紀[有料会員限定]

将棋の戦型は「居飛車」と「振り飛車」の2つに大別できる。居飛車とは飛車を初期位置から動かさずに、ずいずいと飛車先の歩を突い…続き

3月21日

囲碁最年少タイトルの仲邑菫さん「タイトルはミラクル」[有料会員限定]

5:00

「タイトルをとれたのはミラクルです」。囲碁界史上最年少の13歳11カ月で初タイトルとなる女流棋聖を手にした中学生棋士が、8…続き

佐々木勇気・中村太地両八段が順位戦A級へ(盤外雑記)

将棋の第81期順位戦が終了した。昇級降級は以下。【A級】名人挑戦=藤井聡太六冠。降級=糸谷哲郎八段、佐藤康光九段【B級1組…続き

3月20日

共同

藤井聡太「大きな収穫」 最年少六冠、棋王奪取

藤井聡太11:00更新

将棋の第48期棋王戦5番勝負で勝利し、最年少の20歳8カ月で六冠となった藤井聡太棋王=竜王・王位・叡王・王将・棋聖=(20…続き

代表撮影

藤井六冠誕生 盟友・永瀬王座「疲労あっても安定」[有料会員限定]

将棋の藤井聡太五冠(20)が19日、棋王のタイトルを奪取し最年少で六冠を達成した。ファンが期待する全八冠独占まで、残るタイ…続き

3月19日

共同

ファンら「七冠も見えた」 藤井聡太六冠の地元・愛知

「七冠も見えてきた」「棋王奪取おめでとう」。将棋の藤井聡太五冠(20)が棋王戦5番勝負第4局で勝利し、最年少での六冠となっ…続き

藤井聡太六冠「まだ実力的に足りない部分多い」[有料会員限定]

将棋の藤井聡太五冠(20)が19日、史上2人目となる六冠を最年少で成し遂げた。偉業達成にも「まだ実力的には足りない部分が多…続き

代表撮影

将棋・藤井聡太五冠が棋王奪取 最年少で六冠に

藤井聡太21:15更新

将棋の第48期棋王戦五番勝負の第4局が19日、栃木県日光市で指され、後手の挑戦者、藤井聡太五冠(20)が渡辺明棋王(38)…続き

代表撮影

藤井六冠、異次元の勝率 「羽生超え」八冠は最短23年秋[有料会員限定]

将棋の藤井聡太五冠(20)が19日、棋王のタイトルを奪取し最年少での六冠を達成した。将棋界は現在八大タイトル制で、残るタイ…続き

共同

藤井聡太五冠がNHK杯初優勝 将棋、4棋戦を全て制す

藤井聡太12:20更新

将棋の第72回NHK杯戦決勝は19日午前に放送され、藤井聡太五冠=竜王・王位・叡王・王将・棋聖=(20)が佐々木勇気八段(…続き

1417件中 41 - 60件

  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6...
  • 次へ

熱く語る夜 伊藤正明[有料会員限定]

三重2:00

米国のパパ 小島武仁[有料会員限定]

1日 2:00

氏神様でばったり 藤原康弘[有料会員限定]

広島 経済31日 2:00

辻原登「陥穽」(91)[有料会員限定]

6/2

辻原登「陥穽」(90)[有料会員限定]

6/1

辻原登「陥穽」(89)[有料会員限定]

5/31