5月31日
14:00
出かける用事のために入念に準備し、
「よし! 今日は完璧」
と思ったのに割と大事なものを忘れてた、ということが多い私ですが、こ…続き
14:00
自分の職業を明かすか、明かさないか問題。多くは美容院で発生する。はじめて入った店で、たいていは「今日はお仕事お休みですか?…続き
5月30日
14:00
1990年代の中ごろ横浜支店で用地課長をしていた時に、大規模な土地を取得できたことがあって、本社の開発本部長から慰労してい…続き
14:00
ドレッドへアにしたことがある。と言うと仰天されるけれど、意外と快適だった。絶対寝癖はつかないし、適当に纏(まと)めただけで…続き
5月29日
2:00
いっとき、学生街の6畳間で暮らしていた。風呂なしのトイレ共同。24時過ぎにバイトが終わると、銭湯の営業時間に間に合わせるべ…続き
5月28日
14:00
自分が一番好きなものは、搾りたてのフルーツジュースなのではないかと思うときがある。駅構内にあるジューススタンドの商品もたま…続き
14:00
シンガー・ソングライター時代のアルバム「アポロ」に「舞子 VILLA Beach」という歌が入っている。先日、この曲を弾く…続き

なし
2:00
幼い頃、東京は日本橋を見にいったことがある。家でタバコを売っていた関係から、マッチのラベルを収集していて、そのなかに歌川広…続き
5月27日
14:00
5月17日の夜、父が逝ってしまった。入院中に容体が急変し、弟が連絡をくれたのは午後3時頃。ラジオの生本番を終えて新幹線に飛…続き
14:00
樫(かし)の木陰で、テーブルを囲む。ラーダが大きな器に生卵とヨーグルトを混ぜ、そこに熱いスープをゆっくり注ぎ、銘々の皿に配…続き
5月26日
14:00
アルトサックスを点検に出したら、見積もりで「低い音が出なくなっています」という診断が。いやいや出ていましたが、と言ったら「…続き
14:00
ルポライターの高橋秀実さんが、2012年に『弱くても勝てます』を出版したときは、意表をつかれた。
通常、東大がらみでしか語ら…続き
5月25日
14:00
久しぶりに切符を買って電車に乗った。スマホの充電が切れては電車にも乗れない。久々の小さな切符は何かかわいく、いとおしい。し…続き
14:00
公園の賑(にぎ)わいが戻ってきた。日曜は子ども連れの家族でいっぱいだ。
小学生の同級生だろうか、3人が、大人が飛びつくくらい…続き
5月24日
14:00
私の家ではすっかり呼び名が「G」で定着した、あのテカテカ光る黒い虫について、みなさんはどう対応されていますか?
寒いところに…続き
14:00
YouTubeで、自分の大昔の映像を発見した。誰がどういう経緯でアップしたのかはわからないのだが、30年以上前「縦書きと横…続き
5月23日
14:00
コロナ禍で社会にリモートワークが浸透し、会議などもオンラインでやることが増えた。だがその半面感染リスクだとか生命の危険とい…続き
14:00
ずっと人が休んでいる時に働いて、人が働いている時に休む生活だった。祝日や大きな連休はイベントが多いのだ。代わりに平日がぽっ…続き
5月22日
2:00
一律給付金1回という世に住んでいます。コロナ禍も早や足かけ3年、相変わらず落語会の中止や順延が続いています。
固定給のない、…続き
5月21日
14:00
面倒くさがって風呂のフタを半分だけ開けた状態でお湯につかると、やっぱりこれでは十分に気持ちよくないな、となり、けっきょく立…続き