カバーストーリー
フォローする

文化トップ

ユニークな文化活動をライフワークとする人を取り上げる朝刊のトップストーリーや、多彩な特集を掲載します。

3月18日

視点を複数にする 消費者庁長官・新井ゆたかさんの本棚[有料会員限定]

長野盆地を見下ろし、浅間山を遠望する山あいで育った。
実家は山寺で、父は住職とともに高校の国語教師もしていました。「自分で探…続き

3月17日

ブレヒト戯曲、大阪弁で辛辣な笑いに 関西で上演相次ぐ[有料会員限定]

ドイツの劇作家、ベルトルト・ブレヒト(1898〜1956年)の戯曲が関西で相次いで上演された。いずれの公演も役者のセリフに…続き

ロイター

アカデミー賞、国際化くっきり アジア人初の主演女優賞[有料会員限定]

2:00

95年目にして初めてアジア人が米アカデミー賞の主演女優賞に輝いた。「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」(…続き

3月16日

氷見野良三氏「あすへの話題」まとめ読み

Think!19:00更新

日本銀行の副総裁となる前金融庁長官・氷見野良三さん。金融行政や国際交渉に精通するだけでなく、毎晩のように中国の古…続き

3月15日

自由をつくったひと 大江健三郎さんを悼む[有料会員限定]

Think!5:00

大江さんは私の母と同じ昭和10年(1935年)生まれである。私の母が認知症になり衰えていく姿を見ながら、私はときおり大江さ…続き

AIのリスクと可能性 プライバシーや著作権を考察[有料会員限定]

5:00

メディアアートは近年、欧州の創造戦略に組み込まれている。
特に、サイエンス、テクノロジー、アートの交錯する分野がイノベーショ…続き

よせがき酒場、旧縁つなぐ 高校ごとにノート3400冊[有料会員限定]

2:00

東京・新橋にある居酒屋「有薫酒蔵」。産地直送の食材を使った九州郷土料理が売りだが、もう一つの目玉は、全国の高校ごとにファイ…続き

3月14日

大江健三郎さん死去 文化人ら「羅針盤を失った」[有料会員限定]

12:00

3月3日になくなったノーベル文学賞受賞作家の大江健三郎さんについて「とにかくサービス精神が旺盛だった」「羅針盤を失った」と…続き

朝井まかてが洋食料理人の先駆描く「明治の外交支える」[有料会員限定]

5:00

直木賞作家の朝井まかてが日本における西洋料理の先達、草野丈吉と妻ゆきを描いた長編「朝星夜星(あさぼしよぼし)」を出した。「…続き

インドネシアの絣「イカット」が織りなす島々の暮らし[有料会員限定]

2:00

1万以上の島々からなるインドネシアでは、島や村ごとに色彩や意匠が様々な絣(かすり)の「イカット」が織られている。人々が日常…続き

3月13日

大江健三郎さん死去 「悲惨な状況と救済」描き続け深化[有料会員限定]

17:00

「本当の詩人や作家は作品を自分の中で作り直し、もっと確実なものにしようとします」。2007年、山口市内で開かれた詩人・中原…続き

ロイター

米アカデミー主演女優賞にヨーさん 「エブエブ」が7冠

北米 中国・台湾15:20更新

【ロサンゼルス=佐藤浩実】米映画界最大の祭典、第95回アカデミー賞の授賞式が12日(日本時間13日)にハリウッドで開かれ、…続き

大江健三郎さん死去 ノーベル文学賞作家、88歳

15:14

反核や障害を抱えた息子との共生といった重いテーマを追究する小説を書き継ぎ、ノーベル文学賞を受賞した作家の大江健三郎(おおえ…続き

3月12日

代表撮影

藤井王将が防衛 羽生との世紀の一戦、中原誠はどう見た[有料会員限定]

藤井聡太王将(20、五冠)に羽生善治九段(52)が挑んだ将棋の第72期王将戦七番勝負が12日、藤井王将の防衛で決着した。「…続き

EYジャパン・貴田守亮会長兼CEO 多様性は強さと信じて[有料会員限定]

5:00

きだ・もりあき 1971年千葉県生まれ。96年米カリフォルニア州立大院修了、アーンスト・アンド・ヤング(EY)ニューヨーク…続き

ロイター

「トップガン」「エブエブ」競う 米アカデミー賞発表へ[有料会員限定]

【ロサンゼルス=佐藤浩実】米映画界の祭典、アカデミー賞の授賞式が12日(日本時間13日)に開かれる。異色のアクション映画「…続き

3月11日

再生ミュージアム 増改築で生まれた美術館・博物館

国内外に数ある、再生されたからこその魅力を持つミュージアム。建…続き

佐藤賢一「王の綽名」「最愛王」フランス王[有料会員限定]

■女性遍歴 王女から娼婦まで
長生きなどするものじゃない、というのは王も同じか。「太陽王」と呼ばれたフランス王ルイ14世は、…続き

3月10日

ソプラノ高野百合絵、「ドン・ジョヴァンニ」に挑む[有料会員限定]

ソプラノ歌手の高野百合絵が、兵庫県立芸術文化センター(同県西宮市)で7月に上演されるオペラ「ドン・ジョヴァンニ」にドンナ・…続き

高所集落の暮らし、訪ね聞く 尾根上や谷奥100カ所取材[有料会員限定]

2:00

日本では国土の多くが山地であり、山の斜面や尾根上、谷奥にも集落は点在する。私はおよそ標高500メートル以上に位置する山上の…続き

2591件中 21 - 40件

  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6...
  • 次へ

スーツを着た画家 光冨眞哉[有料会員限定]

2:00

書を分け合う 山田昌司[有料会員限定]

27日 2:00

富士山のアリ 今泉忠明[有料会員限定]

25日 2:00

水と生きる サントリーHD社長・新浪剛史[有料会員限定]

27日 14:00

0を消す 小説家・高瀬隼子[有料会員限定]

27日 14:00

駅名に思想を 作家・有栖川有栖[有料会員限定]

26日 2:00

辻原登「陥穽」(27)[有料会員限定]

3/28

辻原登「陥穽」(26)[有料会員限定]

3/27

辻原登「陥穽」(25)[有料会員限定]

3/26