NIKKEI COMPASS

大阪府の観光事情

大阪府の観光事情の概要

大阪府の観光・レジャーに関する動向を調査

大阪府の観光事情の背景

大阪府によると、2020年の府内の延べ宿泊者数は前年比58.4%減の1971万7020人で、うち外国人は322万4750人(同82.0%減)。延べ宿泊者数は2015年以降、3000万人台で推移。2019年には4742万人まで増加したが、コロナ禍で2020年は急減した。来阪外国人旅行者は2019年に1230万人超となったが、2021年は約9万人にとどまる見通し(2020年はデータ不足で推計せず)。国・地域別では中国、香港、台湾、韓国からが7割超を占める。 国土交通省の「旅行・観光消費動向調査」をみると、府内での観光・レクリエーション目的の旅行消費額は2019年に6111億円だったが、コロナ禍の2021年は1292億円に落ち込んだ。同年の兵庫県は2091億円、京都府は1538億円だった。 府内には国際空港や大規模鉄道ターミナルを有し、国内外からアクセスしやすい。「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」などの大型観光施設が立地。「くいだおれのまち」とも呼ばれ、飲食店も充実。大阪市内には商業施設や商店街が集積する。

大阪府の観光事情のニュース記事検索

大阪府の観光事情に関連するビジネステーマ

大阪府の観光戦略
大阪府・大阪市は大阪都市魅力創造戦略2025を策定。目指すべき都市像として「24時間おもてなし都市」や「周遊・観光都市」、国際会議やインセンティブツアーなどを誘致できる「MICE都市」など10項目を掲げる。 実際の観光事業の実施主体である大阪観光局の2022年度事業計画では、府内周遊の促進やナイトカルチャーの拡充、富裕層向け観光コンテンツの開発などに取り組む。また、ワーケーションやペットと旅行できるペットツーリズムの推進にも力を入れるほか、コールセンターの多言語対応のさらなる充実や海外旅行会社との関係強化を進める。
2025年 日本国際博覧会(大阪・関西万博)
2025年 日本国際博覧会(大阪・関西万博)とは、2025年4月13日~10月13日の184日間、大阪市内の人工島、夢洲(ゆめしま)で開催される国際博覧会のこと。2025「いのち輝く未来社会のデザイン」がテーマで、約150の国や地域が参加する予定。期間中の想定来場者数は約2820万人で万博開催による経済波及効果は約2兆円と試算する。大阪観光局は万博が国内外からの観光客増加の起爆剤として期待する。
MICE
MICEとは、企業の会議(Meeting)や研修・報奨旅行(Incentive Travel)、国際会議(Convention)、展示会やイベント(Exhibition/Event)の頭文字からとったビジネスイベントの総称のこと。国内外からの集客に効果があるため、政府や国内各自治体はMICE誘致に力を入れる。 大阪府と大阪市はMICE誘致強化の一環として特定複合観光施設(IR)の地元誘致を目指す。
特定複合観光施設(IR)
特定複合観光施設(IR)とは、カジノを中心に国際会議場や展示場などのMICE施設、宿泊施設、劇場などが集積する観光拠点のこと。統合型リゾートとも呼ばれる。2030年に訪日外国人6000万人の目標を掲げる政府は、IRがインバウンド拡大に大きく貢献すると期待する。 大阪府と大阪市はIRの誘致を目指している。2022年4月には政府に区域整備計画を提出した。2029年秋冬に大阪市の人工島、夢洲(ゆめしま)での開業を目指しており、初期投資額は約1兆800億円。カジノ施設のほか、国際会議場や展示場などのMICE施設、3つのホテル、劇場なども整備する構想。
日本中から大阪いらっしゃいキャンペーン2022
日本中から大阪いらっしゃいキャンペーン2022とは、新型コロナウイルスの影響で打撃を受けた地元観光産業を支援するため、大阪府が独自に実施する全国旅行支援施策のこと。2022年10月11日~12月20日まで、府内外の人が大阪府内を旅行する際、宿泊旅行なら1人1泊最大8000円、日帰り旅行なら同5000円を補助する。

大阪府の観光事情のレポート(最新10件)

大阪府の観光事情の関連企業

阪急タクシー株式会社
一般乗用旅客自動車運送事業
ナシヨナルタクシー株式会社
ナシヨナルタクシー株式会社は、大阪市にてタクシーやハイヤーを使用した旅客自動車運送事業を運営する企業。同社は、タクシー・ハイヤーによる旅客自...

大阪府の観光事情に関連する企業を地域から探す

北海道・東北地方
北海道(0)青森県(0)岩手県(0)宮城県(0)秋田県(0)山形県(0)福島県(0)
関東地方
茨城県(0)栃木県(0)群馬県(0)埼玉県(0)千葉県(0)東京都(8)神奈川県(0)
中部地方
新潟県(0)富山県(0)石川県(0)福井県(0)山梨県(0)長野県(0)岐阜県(0)静岡県(0)愛知県(1)
近畿地方
三重県(0)滋賀県(0)京都府(2)大阪府(42)兵庫県(2)奈良県(0)和歌山県(0)
中国地方
鳥取県(0)島根県(0)岡山県(0)広島県(0)山口県(0)
四国地方
徳島県(0)香川県(0)愛媛県(0)高知県(0)
九州地方
福岡県(2)佐賀県(0)長崎県(0)熊本県(0)大分県(0)宮崎県(0)鹿児島県(0)沖縄県(0)