NIKKEI COMPASS
Question

エクソソーム

エクソソームの概要

エクソソームに関するビジネステーマ

エクソソームの用語の定義

エクソソームとは、体の多くの細胞から分泌される直径50~150ナノメートルの顆粒状の物質のこと。遺伝情報となるRNA(リボ核酸)やたんぱく質などを内包する。細胞と細胞の間や体液に存在し、体内を循環する。細胞から細胞へ物質を送達する性質を持つ。

エクソソームの背景

エクソソームは細胞間の情報送達に関与していることがわかっており、がんなどの疾患の早期診断ツールに応用できるとして注目される。また、細胞から細胞へ物質を送達する性質をもつことからドラッグデリバリーシステムとして活用することも期待されている。22年6月に政府も「統合イノベーション戦略2022」を閣議決定し、先端科学技術の一つとして「エクソソームの病気の診断や治療への活用に向けた研究開発」を推進する。 一方で、エクソソームそのものを疾患の治療手段として用いた場合の有用性に関しては、現時点で臨床的な科学的エビデンスは得られていない。(2022年9月調査)

エクソソームのニュース記事検索

エクソソームに関連するビジネステーマ

ドラッグデリバリーシステム(DDS:Drug Delivery System)
ドラッグデリバリーシステムとは、体内の標的とする細胞などに薬剤を必要な時間作用させる製剤技術のこと。薬物送達システムともいう。細胞から細胞へ物質を送達するエクソソームの性質をDDSに活用したバイオ医薬品の開発も進む。

エクソソームに関する法規制

医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(薬機法)
疾病の診断・治療を目的とする医薬品は、薬機法の規制対象に該当するため、薬事承認が必要である。

エクソソームのレポート(最新5件)

エクソソームの関連企業

ロート製薬株式会社
従来の医薬品や医薬部外品化粧品・機能性食品などの製造販売業に加え、健康の基本である食やサービスなど日常のライフスタイルから医療など先端のライ...
セルソース株式会社
セルソース株式会社は、再生医療関連事業、コンシューマー事業を展開するバイオベンチャー企業。脂肪由来幹細胞加工受託サービス、血液由来加工受託サ...

エクソソームに関連する企業を地域から探す

北海道・東北地方
北海道(0)青森県(0)岩手県(0)宮城県(0)秋田県(0)山形県(0)福島県(0)
関東地方
茨城県(0)栃木県(0)群馬県(0)埼玉県(0)千葉県(0)東京都(3)神奈川県(0)
中部地方
新潟県(0)富山県(0)石川県(0)福井県(0)山梨県(0)長野県(0)岐阜県(0)静岡県(0)愛知県(0)
近畿地方
三重県(0)滋賀県(0)京都府(1)大阪府(2)兵庫県(0)奈良県(0)和歌山県(0)
中国地方
鳥取県(0)島根県(0)岡山県(0)広島県(0)山口県(0)
四国地方
徳島県(0)香川県(0)愛媛県(0)高知県(0)
九州地方
福岡県(0)佐賀県(0)長崎県(0)熊本県(0)大分県(0)宮崎県(0)鹿児島県(0)沖縄県(0)

関連する人物・専門家

裙本理人5
セルソース、テオリアとエクソソームの自由診療の普及目指す、脂肪由来幹細胞から抽出するエクソソームを利用

...テオリアサイエンスは、企業やアカデミアの研究者向けにエクソソームの調整法の講習を行ったり、エクソソーム関連の研究用試薬の販売をしたり、エクソソーム関連の受託研究、体外診断用医薬品の研究開発などを手掛け...

2018年9月24日 日経バイオテク 1270文字
吉田芳明4
アドバンテスト、微粒子の数量と粒径の計測および種類の識別が可能な微粒子計測器「nanoSCOUTER」を発売

...半導体プロセスによる精緻なナノポア(細孔)センサーモジュールと、当社の微小電流計測技術により、ウイルス、エクソソーム(*1)、リポソーム(*2)等の粒子の数と大きさを高精度かつ高速で計測できます。...

2019年12月2日 日本経済新聞電子版 625文字