ZEH
ZEHの概要
高い断熱性能などを有し、年間のエネルギー消費量が限りなくゼロに近い住宅である「ZEH(net Zero Energy House)」に関するビジネステーマ
ZEHの用語の定義
ZEHとは、壁や窓の断熱性能が高く、なおかつ自宅に太陽光発電システムを設置するなど再生可能エネルギーを活用することで年間に消費するエネルギー収支を実質ゼロにできる住宅のこと。
経済産業省は、ZEHを「外皮の断熱性能等を大幅に向上させるとともに、高効率な設備システムの導入により、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギーを実現した上で、再生可能エネルギー等を導入することにより、年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロとすることを目指した住宅」と定義する。
ZEHの背景
気候変動対策として、経済産業省、国土交通省、環境省は2050年のカーボンゼロに向けて連携し、住宅のライフサイクル全般における省エネルギーとCO2削減に取り組む。政府のエネルギー基本計画では「2030年度以降新築される住宅について、ZEH基準の水準の省エネルギー性能の確保を目指す」ことなどを政策目標として設定した。3省挙げて各種補助金など支援制度を用意し、普及を後押しする。
海外でも普及に向けた取り組みが進む。欧州連合(EU)や英国では、域内の住宅や建物を売買および賃貸する際にはエネルギー性能評価証明書(EPC)の提示を求めている。
ZEHのニュース記事検索
すべて
市場動向
政策・制度
事業戦略
出資・提携
業績・財務
経営管理
- 大和ハウス、全新築分譲マンションをゼロエネ仕様に
... 大和ハウス工業は3日、2024年度以降に着工する全ての分譲マンションを断熱性や省エネ性能が高いZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)仕様にすると発表した。戸建て住宅と比較して分譲マンションのZEHは普及...
2023年2月4日 日本経済新聞電子版 477文字 - 長谷工、マンションに低炭素コンクリ 分譲物件で、CO2排出量を2割削減
... 長谷工コーポレーションは、自社グループが開発・施工する分譲マンションで二酸化炭素(CO2)排出量を2割削減した環境配慮型コンクリートを採用した。マンションとして初めて法律に基づく住宅性能評価書を取得...
2023年2月3日 日経MJ(流通新聞) 1441文字 - 公共事業費12%増2116億/郡山合庁は23年度下期発注/福島県予算案
... 福島県は2日、2023年度予算案を発表した。一般会計は前年度比5.6%増の1兆3382億4900万円、2年連続のプラスとなった。普通建設事業費は10.5%増の1821億4900万円で、一般会計の13...
2023年2月3日 建設通信新聞 1452文字
ZEHが解決する課題
脱炭素,住宅の省エネ対策
ZEHの鍵となる技術
ZEHに関連するビジネステーマ
ZEHに関する法規制
ZEHのレポート(最新10件)
ビジネスレポート
開示情報
ZEHの関連企業
大和ハウス工業株式会社
住宅事業・賃貸住宅事業・流通店舗事業・建築事業・マンション事業・環境エネルギー事業・海外事業等
サンヨーホームズ株式会社
戸建・マンション販売、中古流通、リフォーム、建築・施工管理
ZEHに関連する企業を地域から探す
北海道・東北地方
中部地方
近畿地方
中国地方
鳥取県(0)島根県(0)岡山県(0)広島県(0)山口県(0)
四国地方
徳島県(0)香川県(0)愛媛県(0)高知県(0)
九州地方
福岡県(0)佐賀県(0)長崎県(0)熊本県(0)大分県(0)宮崎県(0)鹿児島県(0)沖縄県(0)