NIKKEI COMPASS

高精度3次元地図データ

高精度3次元地図データの概要

自動運転を実現する上で重要とされる高精度の3次元地図データに関するビジネステーマ

高精度3次元地図データの用語の定義

高精度3次元地図データとは、現在のカーナビの地図がメートル単位で上下線単位の道路情報しか持っていないのに対し、センチメートル単位の精度を持ち、車線単位で細かく道路情報を管理できるデータのこと。自動運転の際、カメラやレーダーなど車載センサーと組み合わせて使うことで、詳細な道路情報や周辺にある物体の位置を認識し、車の動きを制御する。

高精度3次元地図データの背景

自動運転の実現には、道路やその周辺の詳細な状況がわかる高精度3次元地図データが不可欠となる。現在、三菱電機のほか、ゼンリンなど地図制作会社、トヨタ自動車やホンダなど国内自動車メーカーなど23社が出資するダイナミックマッププラットフォーム(東京・渋谷)が中心となって高精度3次元地図の整備が続く。広範囲のデータ収集のため、海外企業と国内企業との間で合従連衡も進んでいる。

高精度3次元地図データのニュース記事検索

高精度3次元地図データに関連するビジネステーマ

モービルマッピングシステム(MMS)
モービルマッピングシステム(MMS)とは、3次元レーザー計測器など各種機器を搭載した車両を走らせて、道路や道路周辺の座標データや画像情報を自動で収集する測量システムのこと。高精度3次元地図データを取得する際に活用される。

高精度3次元地図データのレポート(最新3件)

高精度3次元地図データの関連企業

ダイナミックマッププラットフォーム株式会社
ダイナミックマッププラットフォーム株式会社は、自動走行・安全支援システムの実現に欠かせない、高精度3次元地図データを開発する企業。GPS、カ...
アイサンテクノロジー株式会社
1.公共測量・登記測量・土木建設業向けCADシステムの設計・開発・販売及び保守業務 2.世界座標化への解析ソフト・変換モジュールの受託開発業...

高精度3次元地図データに関連する企業を地域から探す

北海道・東北地方
北海道(0)青森県(0)岩手県(0)宮城県(0)秋田県(0)山形県(0)福島県(0)
関東地方
茨城県(0)栃木県(0)群馬県(0)埼玉県(0)千葉県(0)東京都(1)神奈川県(0)
中部地方
新潟県(0)富山県(0)石川県(0)福井県(0)山梨県(0)長野県(0)岐阜県(0)静岡県(0)愛知県(1)
近畿地方
三重県(0)滋賀県(0)京都府(0)大阪府(0)兵庫県(0)奈良県(0)和歌山県(0)
中国地方
鳥取県(0)島根県(0)岡山県(0)広島県(0)山口県(0)
四国地方
徳島県(0)香川県(0)愛媛県(0)高知県(0)
九州地方
福岡県(1)佐賀県(0)長崎県(0)熊本県(0)大分県(0)宮崎県(0)鹿児島県(0)沖縄県(0)

関連する人物・専門家

井原慶子1
【酒井大輔のトレンドストーリー】三重「VISON」、人口減6町で挑む「スーパーシティ構想」

...世界初となる「自動運転レベル3」の技術を搭載したホンダ「レジェンド」に精度次元地図データが採用された実績を生かし、まずはヴィソン内を3Dマップ化。続いて6町の道路約2000キロメートルに広げていく...

2021年8月30日 日経ビジネス電子版 4569文字
諸岡正義1
2021提言特集/国土づくり/可能性広がる地図の世界

...国内自動車メーカーなどが出資するダイナミックマップ基盤(東京都中央区、稲畑廣行社長)は、運転支援や自動走行を支える「精度次元地図データ(HDマップ)」を生成、維持、提供している。...

2021年10月15日 日刊建設工業新聞 2519文字