リチウムイオンキャパシタ
リチウムイオンキャパシタの概要
高出力で寿命が長いことが特徴の蓄電デバイス「リチウムイオンキャパシタ」に関するビジネステーマ
リチウムイオンキャパシタの用語の定義
リチウムイオンキャパシタ(英:Lithium-ion capacitor,英略:LIC)は、リチウムイオン電池とキャパシタの両方の機能を併せ持った蓄電装置のこと。負極はリチウムイオン電池に使われる負極材料(通常、炭素系材料)、正極はキャパシタ(蓄電装置)で構成されるハイブリッド型の蓄電装置の一種。蓄電容量が大きいリチウムイオン電池と、短時間で電気を蓄えたり放出したりできるコンデンサーの中間に位置する特性を持つ。
リチウムイオンキャパシタのニュース記事検索
すべて
事業戦略
- ジェイテクト、ステアリング新ソフト 自動運転滑らかに
...になりやすいといった利点を持つ。 車を急加速した際の運転をスムーズにする小型の蓄電装置「リチウムイオンキャパシタ」を使った車も披露した。 (野口和弘) 【図・写真】ジェイテクトの試験車(三重県伊賀市)...
2022年10月5日 NIKKEI Mobility 582文字 - ジェイテクト、自動運転を滑らかに 新操舵ソフト開発
...の運転をスムーズにする小型の蓄電装置「リチウムイオンキャパシタ」を使った車も披露した。 【図・写真】ジェイテクトの試験車(三重県伊賀市)...
2022年10月4日 日本経済新聞電子版 633文字 - 自動運転に対応のステアリングを公開 ジェイテクト
...異なるため、自動運転ではハンドル操作よりも衝突回避を優先するといった柔軟性の高い動きが期待できる。このほか操舵システムの補助電源として、小型の蓄電装置「リチウムイオンキャパシタ」も取り上げた。 【図・...
2022年7月6日 日本経済新聞電子版 432文字
リチウムイオンキャパシタのレポート(最新10件)
ビジネスレポート
開示情報
リチウムイオンキャパシタの関連企業
リチウムイオンキャパシタに関連する企業を地域から探す
北海道・東北地方
北海道(0)青森県(0)岩手県(0)宮城県(0)秋田県(0)山形県(0)福島県(0)
関東地方
中部地方
近畿地方
三重県(0)滋賀県(0)京都府(0)大阪府(0)兵庫県(0)奈良県(0)和歌山県(0)
中国地方
鳥取県(0)島根県(0)岡山県(0)広島県(0)山口県(0)
四国地方
徳島県(0)香川県(0)愛媛県(0)高知県(0)
九州地方
福岡県(0)佐賀県(0)長崎県(0)熊本県(0)大分県(0)宮崎県(0)鹿児島県(0)沖縄県(0)
関連する人物・専門家
安形哲夫5件
「引き合いすごい」蓄電デバイス ジェイテクト量産へ
...リチウムイオンキャパシターは500F品を2個搭載する 【図・写真】一般的なリチウムイオンキャパシターの構造とジェイテクトの主な技術。ジェイテクトは例えば、金属リチウム箔をなくすことで、コストを低減して...
2017年12月13日 日本経済新聞電子版 1983文字
伊藤繁2件
新神戸電機、車載用鉛電池好調でも…、自動車頼み脱却急ぐ――新エネ用など注力。
...(岩本文枝) 【図・写真】埼玉県深谷市の工場ではリチウムイオンキャパシタの生産を始める...
2011年2月22日 日経産業新聞 1307文字