NIKKEI COMPASS

セルフオーダーシステム

セルフオーダーシステムの概要

従業員を介さず、顧客が自身のスマホや店内の常設端末を使って注文できるようにした「セルフオーダーシステム」に関するビジネステーマ。

セルフオーダーシステムの用語の定義

従業員を介さず、顧客が直接注文できるシステムのこと。顧客が自身のスマホ端末からQRコードを読み取り閲覧・注文するタイプと店舗の常設タブレットから直接注文する方式に分かれる。双方とも、多言語機能によるインバウンド対応や、POSレジ、顧客管理システムに連動したデータ集計や分析も可能で、飲食店や、ホテル・旅館などの宿泊施設、航空機内の軽食・機内販売で利用されている。

セルフオーダーシステムの背景

人手を必要とする顧客対応業務を効率化し、慢性的な従業員不足に貢献することからチェーン店を中心に導入が広がる。またコロナ禍を境に、顧客に安心して来店してもらうため、人的接触機会を減らす感染予防対策としての側面もある。

セルフオーダーシステムのニュース記事検索

セルフオーダーシステムが解決する課題

業務効率化,感染症対策

セルフオーダーシステムに関連するビジネステーマ

オーダーエントリーシステム
オーダーエントリーシステムとは、顧客から受けた注文メニューを、従業員がハンディタイプの専用端末に入力して、キッチンに送信するシステムのこと。
デジタルメニュー
顧客がスマホでQRコードを読み取り閲覧できる、飲食店があらかじめ登録した電子メニューのこと。電子メニューはメニュー変更の際などに発生するフィルム印刷コストやメニュー入れ替え作業を削減することができる。 また、TORETA社は需給に応じて価格を柔軟に動かすダイナミックプライシング機能を備えたデジタルメニューを提供するなど効率化以外の付加価値を提供する事業者もある。
QRコード決済アプリ
QRコード決済アプリ大手が相次ぎ飲食店むけにセルフオーダーシステムを提供開始している。PayPayは「PayPayテーブルオーダー」、ドコモもd払いでセルフオーダーシステムの機能を提供する。
テイクアウトアプリ・システム
テイクアウトアプリ(またはモバイルオーダーアプリ)とは、来店前にテイクアウト注文や、決済ができるアプリのこと。同時にセルフオーダーシステムとして使えるものもある。

セルフオーダーシステムのレポート(最新10件)

セルフオーダーシステムの関連企業

株式会社ユビレジ
株式会社ユビレジは、iPad を使用した POS レジシステム「ユビレジ」と、飲食店向けオーダリングシステム「FlickOrder(フリック...
Retty株式会社
Retty株式会社は、グルメサービス『Retty』を運営している企業。『Retty』は、エリアごとでおすすめしたい飲食店を紹介できる実名制の...
PayPay株式会社
PayPay株式会社は、電子決済サービス『PayPay(ペイペイ)』を開発・提供する企業。『PayPay』は、スマートフォンを利用したキャッ...

セルフオーダーシステムに関連する企業を地域から探す

北海道・東北地方
北海道(0)青森県(0)岩手県(0)宮城県(0)秋田県(0)山形県(0)福島県(0)
関東地方
茨城県(0)栃木県(1)群馬県(0)埼玉県(0)千葉県(1)東京都(10)神奈川県(0)
中部地方
新潟県(0)富山県(0)石川県(0)福井県(0)山梨県(0)長野県(0)岐阜県(0)静岡県(0)愛知県(0)
近畿地方
三重県(0)滋賀県(0)京都府(0)大阪府(0)兵庫県(0)奈良県(0)和歌山県(0)
中国地方
鳥取県(0)島根県(0)岡山県(0)広島県(0)山口県(0)
四国地方
徳島県(0)香川県(0)愛媛県(0)高知県(0)
九州地方
福岡県(0)佐賀県(0)長崎県(0)熊本県(0)大分県(0)宮崎県(0)鹿児島県(0)沖縄県(0)

関連する人物・専門家

小島啓二2
【日の丸電機サバイバル】[新連載]日立の大変革を先導 米グローバルロジックの実力-日立 新章(1)

...これは米マクドナルドが2018年から導入しているセルフオーダーシステムだ。開発したのは、IT(情報技術)企業のグローバルロジック。日立製作所が21年7月、約1兆円で買収した企業だ。 ...

2022年7月26日 日経ビジネス電子版 3790文字
北村吉弘1
中小店DX、丸ごと支援、リクルート、事業拡大、キャッシュレスやセルフ注文

...飲食店向けのセルフオーダーシステムもその1つだ。東京・中野にある「炭火焼きホルモン まんてん」は、注文システム「Airレジオーダー」を昨年導入。注文を取る手間を省き、従業員を4人から3人に減らせた。...

2022年11月9日 日経MJ(流通新聞) 1789文字