NIKKEI COMPASS

データダイオード

データダイオードの概要

データダイオード(または一方向性通信)は、ダイオードの一方向通信という特性を活かして外部ネットワークからシステムへの侵入を物理レベルで制御する仕組みのこと。防衛、インフラやIoT機器など高度なセキュリティ水準が要求される環境下において利用される。

データダイオードの用語の定義

データダイオード(英:DataDiode)または一方向性ネットワーク/一方向性ゲートウェイとは、データを ハードウェアレベルで一方向にしか転送できないようにした通信機器のこと。データダイオードは、防衛や鉄道網、電力インフラなどの産業用制御システムのような高いセキュリティ水準が求められる環境においての通信で活用されている。

データダイオードのニュース記事検索

  • 三菱重工「革新軽水炉」、対サイバー攻撃の壁

    ...原発並みの120万キロワット級を想定する。 新型原子炉はサイバーセキュリティー対策に注力する。一方向での通信しかできない「データダイオード」と呼ばれる技術を採用し、監視や...

    2022年10月24日 日経産業新聞 1225文字
  • 三菱重工「革新軽水炉」、対サイバー攻撃の壁

    ...中型原発並みの120万キロワット級を想定する。 新型原子炉はサイバーセキュリティー対策に注力する。一方向での通信しかできない「データダイオード」と呼ばれる技術を採用し、監視...

    2022年10月14日 NIKKEI GX | Green Transformation 1168文字

データダイオードが解決する課題

IoTセキュリティ

データダイオードのレポート(最新10件)

データダイオードの関連企業

富士通株式会社
通信システム、情報処理システムおよび電子デバイスの製造・販売ならびにこれらに関するサービスの提供
三菱電機株式会社
重電システム、産業メカトロニクス、情報通信システム、電子デバイス、家庭電器

データダイオードに関連する企業を地域から探す

北海道・東北地方
北海道(0)青森県(0)岩手県(0)宮城県(0)秋田県(0)山形県(0)福島県(0)
関東地方
茨城県(0)栃木県(0)群馬県(0)埼玉県(0)千葉県(0)東京都(3)神奈川県(0)
中部地方
新潟県(0)富山県(0)石川県(0)福井県(0)山梨県(0)長野県(0)岐阜県(0)静岡県(0)愛知県(0)
近畿地方
三重県(0)滋賀県(0)京都府(0)大阪府(0)兵庫県(0)奈良県(0)和歌山県(0)
中国地方
鳥取県(0)島根県(0)岡山県(0)広島県(0)山口県(0)
四国地方
徳島県(0)香川県(0)愛媛県(0)高知県(0)
九州地方
福岡県(0)佐賀県(0)長崎県(0)熊本県(0)大分県(0)宮崎県(0)鹿児島県(0)沖縄県(0)

関連する人物・専門家

串間和彦2
NTTテクノクロス、「Crossway/データブリッジ Enterprise」を提供開始

...本製品は、データダイオードと異なりソフトウェアで一方向通信を実現しているため、ハードウェアは汎用のサーバ製品を利用しています。このため、データダイオードを導入するよりも、比較的安価に機密性の高いシステ...

2018年10月16日 日本経済新聞電子版 1350文字
太田光昭2
トップに聞く・昭電 太田光昭社長

...今日、高まる大規模な災害リスクから設備を守り、CMS(危機管理室)やデータダイオード、入退室管理など監視・セキュリティー、さらにはIoT(モノのインターネット)やAI(人工知能)、ロボット産業などに必...

2017年10月2日 建設通信新聞 1384文字