NIKKEI COMPASS

埋め込み型金融

埋め込み型金融の概要

金融サービスに必要な基盤をAPIなどで提供することで非金融業者でも簡単に金融サービスを導入することができる埋め込み型金融(Embedded Finance)に関するビジネステーマ。「組み込み型金融」と訳されることもある。また同様の概念として「プラグイン金融」と呼ばれることもある

埋め込み型金融のニュース記事検索

埋め込み型金融が解決する課題

金融サービスアンバンドリング

埋め込み型金融に関連するビジネステーマ

マイクロインシュアランス
BNPL / 後払い決済サービス
後払い式 の決済手段である「Buy Now, Pay Later(=BNPL)」をEC・フリマアプリに「組み込む」ことで、事業者はクレジットカードをもたない利用者に対してもデジタル決済の手段を提供できる。
BaaS
BaaS(Banking as a Service)とはAPI経由で銀行がもつ金融機能を提供するビジネス。非金融事業者が低コストで金融事業を「組み込む」上で重要となる。
オープンバンキング
オープンバンキングとは、オープンAPI的な思想を銀行に当てはめたビジネスモデルのこと。オープンバンキングではAPI を介して金融機関のデータを外部と共有、銀行ではない外部企業も銀行が持つデータを利用してローンの審査に活用したり、家計簿アプリと連携することで資産管理を簡略化したりするなど、さまざまなサービスを提供することができる。

埋め込み型金融のレポート(最新10件)

埋め込み型金融の関連企業

株式会社アイティフォー
金融機関,公共機関向けソリューション、小売業向け基幹システム、ECサイト構築ソリューションなどの各事業 システムの保守,運用等
Kipp Financial Technologies株式会社-
Kipp Financial Technologies株式会社は、金融機関向けにシステムを開発する企業。金融機関が運営するサービスと外部のシ...
株式会社ULTRA
株式会社ULTRAは、プリペイド式Visaカード『ultra payカード』を運営する企業。『ultra payカード』は、アプリからアカウ...

埋め込み型金融に関連する企業を地域から探す

北海道・東北地方
北海道(0)青森県(0)岩手県(0)宮城県(0)秋田県(0)山形県(0)福島県(0)
関東地方
茨城県(0)栃木県(0)群馬県(0)埼玉県(0)千葉県(0)東京都(8)神奈川県(0)
中部地方
新潟県(0)富山県(0)石川県(0)福井県(0)山梨県(0)長野県(0)岐阜県(0)静岡県(0)愛知県(0)
近畿地方
三重県(0)滋賀県(0)京都府(0)大阪府(0)兵庫県(0)奈良県(0)和歌山県(0)
中国地方
鳥取県(0)島根県(0)岡山県(0)広島県(0)山口県(0)
四国地方
徳島県(0)香川県(0)愛媛県(0)高知県(0)
九州地方
福岡県(1)佐賀県(0)長崎県(0)熊本県(0)大分県(0)宮崎県(0)鹿児島県(0)沖縄県(0)

関連する人物・専門家

瀧俊雄2
1クリック決済、後払い…呼吸するように金融取引学び×キャッシュレス社会の歩き方(2)瀧俊雄マネーフォワードFintech研究所長

...日本語訳すると「埋め込み金融」です。金融の機能が買い物など日常の生活に埋め込まれ、無意識のうちに金融を使っているという意味です。 金融取引が無意識に行われることで、消費者にとってはセキュリティー上も...

2021年5月11日 日本経済新聞電子版 1551文字
伊藤祐一郎1
【SPECIAL REPORT】銀・証・保の垣根が消える 「誰でも金融機関」の号砲

...米投資会社のライトイヤー・キャピタルは、こうした「埋め込み金融」の市場規模は、20年の225億ドル(約2兆4750億円)から25年には2300億ドルと約10倍になると予測する。 ...

2021年6月25日 日経ビジネス電子版 5245文字