ネットカフェ・漫画喫茶の業界概要
駅近くと郊外の双方で展開、21~22年度の市場規模は回復複合カフェは、店内に設置したパソコンでインターネットを自由に利用でき、また多数のマンガ本も自由に読める複合的な喫茶・カフェのことで、「インターネットカフェ」や「まんが喫茶」と呼ばれることが多い。シャワールームを備え、1人だけで利用できるように区切ってあり、24時間営業が多い。通常、1時間当たりの料金を設定している。日本複合カフェ協会(JCCA)では、複合カフェを、「時間制課金システムを基本として、まんが、ゲーム、インターネットに代表されるサービスコンテンツなどを複合的に提供し、やすらぎの場を店内にて提供する『時間消費型施設』の総称」と定義している。同協会の加盟法人は46社で、店舗数は811店(23年4月末現在)。駅の近くでは商業ビルに入居するケースが多い。郊外では幹線道路沿いの単独出店や商業モール内の出店が目立つ。2000年代前半に全国で店舗数が急増、09年頃から競争激化で成長ペースが鈍化した。利用者は若年層を中心に男性比率が高いが、近年、女性の利用も増えている。(2023/05/24調査)
ネットカフェ・漫画喫茶のレポート
業界レポートを閲覧することで、最新の業界動向・競合環境を簡単に理解・把握できます
ネットカフェ・漫画喫茶の市場動向
集客策として情報提供サービスを充実、動画・電子書籍の見放題など従来、複合カフェは学生、フリーターなどの若年男性層を主要ターゲットしてきたが、最近では、働く女性や年齢が比較的高い層、ファミリー層、団体客などを新たなターゲットとする傾向が強まっている。女性向けに岩盤浴や美顔コーナーなどの設備、ファミリー層や団体客向けにカラオケやダーツなどのアミューズメントコンテンツが追加されている。
個人用ブース席やリクライニングシートだけではなく、二人掛けソファー席、ファミリールームなど、空間設計も多様化している。(2023/05/24調査)
個人用ブース席やリクライニングシートだけではなく、二人掛けソファー席、ファミリールームなど、空間設計も多様化している。(2023/05/24調査)
ネットカフェ・漫画喫茶の競合状況
「快活CLUB」の23年3月期、12%の増収、既存店は9.6%の増収複合カフェ大手事業者はこれまで直営展開を行いつつフランチャイズ加盟店を募集し、店舗数を拡大してきた。日本経済新聞社が22年10月にまとめた「サービス業調査」(21年8月~22年7月に迎えた決算期の対象サービス部門売上高が対象)によると、複合カフェの売上高1位は、紳士服などのAOKIホールディングスの連結子会社である快活フロンティア(ブランド名「快活CLUB」)で、2位はaprecio(同「アプレシオ」)、3位はランシステム(同「スペースクリエイト自遊空間」)、4位はディスクシティエンタテインメント(同「DiCE」)。
快活フロンティアが展開する複合カフェ「快活CLUB」の23年3月期の売上高は525億8100万円で前の期比12.0%増。快活CLUBと、複合カフェに併設している24時間営業のセルフ型フィットネスジム「FiT24」を合わせた営業利益は39億200万円で同187.9%増。快活CLUBの既存店の売上高は同9.6%増。22年3月下旬の「まん延防止等重点措置」の全面解除後に客数が増えた。1年間に4店を出店する一方、15店を閉鎖した。期末店舗数は493店。快活フロンティアはカラオケ店「コート・ダジュール」も展開している。(2023/05/24調査)
快活フロンティアが展開する複合カフェ「快活CLUB」の23年3月期の売上高は525億8100万円で前の期比12.0%増。快活CLUBと、複合カフェに併設している24時間営業のセルフ型フィットネスジム「FiT24」を合わせた営業利益は39億200万円で同187.9%増。快活CLUBの既存店の売上高は同9.6%増。22年3月下旬の「まん延防止等重点措置」の全面解除後に客数が増えた。1年間に4店を出店する一方、15店を閉鎖した。期末店舗数は493店。快活フロンティアはカラオケ店「コート・ダジュール」も展開している。(2023/05/24調査)
ネットカフェ・漫画喫茶の関連業界
業界名 | 分類 | 概要 | 業界内の企業 |
---|---|---|---|
リゾート施設(ゴルフ・スキー場) | ゴルフ場・スキー場などのリゾート施設の開発・運営を行う。ゴルフ練習場、索道(ロープウェイやスキー場のリフトなど)の運営やゴルフ会員権取引を含む。 | ||
映画館・劇場 | 映画館、各種劇場の運営を行う。 | ||
テーマパーク・観光施設 | テーマパーク、遊園地、観光施設の運営を行う。 |
ネットカフェ・漫画喫茶の関連企業
ネットカフェ・漫画喫茶に関連する企業を地域から探す
北海道・東北地方
北海道(0)青森県(0)岩手県(0)宮城県(0)秋田県(0)山形県(0)福島県(0)
関東地方
中部地方
新潟県(0)富山県(0)石川県(0)福井県(0)山梨県(0)長野県(0)岐阜県(0)静岡県(0)愛知県(0)
近畿地方
三重県(0)滋賀県(0)京都府(0)大阪府(0)兵庫県(0)奈良県(0)和歌山県(0)
中国地方
鳥取県(0)島根県(0)岡山県(0)広島県(0)山口県(0)
四国地方
徳島県(0)香川県(0)愛媛県(0)高知県(0)
九州・沖縄地方
福岡県(0)佐賀県(0)長崎県(0)熊本県(0)大分県(0)宮崎県(0)鹿児島県(0)沖縄県(0)