畜産加工品(ハム・ソーセージ類)
畜産加工品(ハム・ソーセージ類)の業界分類
畜産加工品(ハム・ソーセージ類)の業界定義
ハム、ソーセージ等の食肉加工食品を製造する。
畜産加工品(ハム・ソーセージ類)の業界概要
メーカー各社、健康・簡便性など訴求
畜産加工品の主要製品はハムとソーセージであり、ロースハムやボンレスハム、プレスハム、ベーコン、焼豚なども含まれる。これらのメーカーは伊藤ハム米久ホールディングス、日本ハム、プリマハム、丸大食品が大手で、特にハム・ソーセージについては、この4社で市場の7割を占める。その他の参入企業として、グリコ栄養食品や信州ハム、福留ハム、滝沢ハム、相模ハムなどが挙げられ、ほかにも地場展開の乳業メーカーや酪農家などが生産・販売している。大手各社は中国や東南アジアを中心に生産拠点を構え、日本向けをはじめ現地向けに製品を供給している。
市販用ハム・ソーセージの主な販路は食品スーパーや総合スーパー。このほかコンビニエンスストアや生鮮小売店をはじめ、肉専門の一般小売店やディスカウントストアなどだ。業務用はファミリーレストランやファストフードなどの外食チェーン、学校給食や社員食堂などの給食、調理パン・弁当・総菜の中食ベンダーなどが顧客となっている。市販用ハム・ソーセージはほとんどがチルド温度帯で流通している。業務用では輸入品などを冷凍で流通する場合もある。(2023/01/06調査)
市販用ハム・ソーセージの主な販路は食品スーパーや総合スーパー。このほかコンビニエンスストアや生鮮小売店をはじめ、肉専門の一般小売店やディスカウントストアなどだ。業務用はファミリーレストランやファストフードなどの外食チェーン、学校給食や社員食堂などの給食、調理パン・弁当・総菜の中食ベンダーなどが顧客となっている。市販用ハム・ソーセージはほとんどがチルド温度帯で流通している。業務用では輸入品などを冷凍で流通する場合もある。(2023/01/06調査)
畜産加工品(ハム・ソーセージ類)の市場動向
食肉加工品の国内生産、21年1.1%減
食肉加工品は弁当・簡便商材としての需要が安定している。また、牛肉などの代替品として、今後も一定の需要が予想される。日本ハム・ソーセージ工業協同組合によると、2021年の食肉加工品の国内生産量は前年比1.1%減の54万3950トンで、3年連続で減少した。内訳はソーセージ類が前年比0.3%減の31万7164トン。ハム類(プレスハム類除く)は2.4%減の10万9680トン。ベーコン類は0.8%減の9万7333トン。プレスハム類は6.3%減の1万9772トン。働く女性が増え手軽に使える素材としての需要や、個食の広がりによる“家飲み”のおつまみ需要が下支えしているが頭打ち傾向にある。
長期的には人口減少の影響を受け、ハム・ソーセージ市場は縮小している。主力商品の競争が激化し、物流コストや人件費などの負担も大きい。食肉、調味料、羊腸など原料や飼料も高騰し、メーカーの収益は圧迫されている。大手が利益を削ってもシェア拡大を目指す中、中小各社は苦境に立たされている。(2023/01/06調査)
長期的には人口減少の影響を受け、ハム・ソーセージ市場は縮小している。主力商品の競争が激化し、物流コストや人件費などの負担も大きい。食肉、調味料、羊腸など原料や飼料も高騰し、メーカーの収益は圧迫されている。大手が利益を削ってもシェア拡大を目指す中、中小各社は苦境に立たされている。(2023/01/06調査)
畜産加工品(ハム・ソーセージ類)の競合状況
伊藤ハム米久HD、生産・調達機能を統合
主要企業は伊藤ハム米久ホールディングス(HD)と日本ハム、丸大食品、プリマハム。伊藤ハムと米久が2016年4月に共同持ち株会社の伊藤ハム米久HDを設立して経営統合し、日本ハムから国内首位の座を奪った。
伊藤ハム米久HDは23年4月、子会社の伊藤ハムと米久の生産や調達機能をHDに統合する。営業部門は伊藤ハムと米久に残す。伊藤ハムの海外子会社を除く伊藤ハムと米久の子会社はHDの子会社にする。今後、全国に展開する工場を再編し、コスト競争力や収益力の強化を図る。21年10月に伊藤ハムと米久の食肉事業を統合し、22年4月には加工食品事業を統合していた。(2023/01/06調査)
伊藤ハム米久HDは23年4月、子会社の伊藤ハムと米久の生産や調達機能をHDに統合する。営業部門は伊藤ハムと米久に残す。伊藤ハムの海外子会社を除く伊藤ハムと米久の子会社はHDの子会社にする。今後、全国に展開する工場を再編し、コスト競争力や収益力の強化を図る。21年10月に伊藤ハムと米久の食肉事業を統合し、22年4月には加工食品事業を統合していた。(2023/01/06調査)
畜産加工品(ハム・ソーセージ類)の関連企業
畜産加工品(ハム・ソーセージ類)に関連する企業を地域から探す
中国地方
鳥取県(0)島根県(0)岡山県(0)広島県(0)山口県(0)
四国地方
徳島県(0)香川県(0)愛媛県(0)高知県(0)