NIKKEI COMPASS
ログイン・会員登録
紙・プラ再生、脱「燃え恥」 日本製紙系や古河電工
2021年9月19日 日本経済新聞電子版 3276文字
燃やしていた紙やプラスチックを再生する事業を、日本製紙や古河電気工業が新たな収益源に位置づける。国内では焼却時の熱を利用する「サーマルリサイクル」という名の下に、積極的に燃やしてきた。だが気候変動対策への高まりから燃やす処理に疑義が出ている。温暖化ガスを大量に出す飛行機の利用で、環境破壊に…
お支払い後、続きをお読みいただけます。
残り3126文字
HTML版
330
円
ログインして閲覧
ビジネスレポート一覧を見る
日経テレコンで閲覧
日本経済新聞電子版で閲覧