NIKKEI COMPASS
Question

三陸道、活用の幅広がる 物流「2024年問題」にも効果東日本大震災12年 変わる交通㊦

2023年3月9日 日本経済新聞電子版 1676文字
 東日本大震災からの復興に向けて国が整備した三陸沿岸道路(三陸道)が全線開通してから1年強がたった。青森県八戸市から仙台市までの総延長359キロメートル。無料区間が長く、東北自動車道のサブルートとして存在感を増している。サプライチェーン(供給網)の組み替えやドライバー不足といった事業者の課題解決に一残り1526文字