NIKKEI COMPASS
ログイン・会員登録
CCSの壁「膜」で破る 回収コスト半減、東レや日東電工
2023年1月19日 日経産業新聞 1893文字
東レや日東電工は2030年にかけ、二酸化炭素(CO2)の新しい回収法を相次ぎ実用化する。火力発電所などからの排ガスを膜に通して回収する「膜分離法」と呼ばれる技術で、従来の化学吸収法と比べてコストを半分以下に抑えられる。CO2を回収・貯留するCCSは分離・回収するコストの高さが普及の壁だ。日本勢が得…
お支払い後、続きをお読みいただけます。
残り1743文字
HTML版
330
円
PDF版
330
円
ログインして閲覧
ビジネスレポート一覧を見る
日経テレコンで閲覧