ペクセル・テクノロジーズ株式会社
ペクセル・テクノロジーズ株式会社はその他の電気機械器具製造業を営む神奈川県の企業
基本情報
法人種別
株式会社
代表者氏名
宮坂 力
登記住所
神奈川県川崎市麻生区万福寺1丁目1番1号
企業概要
業種
その他の電気機械器具製造業
主として電球用口金など他に分類されない電気機械器具を製造する事業所をいう。
ニュース記事検索
すべて
- コスト半減、どこでも貼れる新太陽電池 初の量産
...企業の先行を許している。 宮坂氏は09年に発明した後、宮坂氏が興したスタートアップのペクセル・テクノロジーズ(横浜市)を通じて国内で約10の特許を取得した。ペロブスカイト型...
2021年9月2日 日本経済新聞電子版 2887文字 - 日立造船などはプラスチック基板を使用した色素増感太陽電池の実証実験で提携
...活動内容販売・技術・生産などの業務提携概要日立造船と光電変換技術研究を手掛けるペクセル・テクノロジーズ、電解複合研磨の日造精密研磨、桐蔭横浜大学はプラスチックフィルム基板を...
2012年8月20日 日経企業活動情報 597文字 - 室内照明でも発電可能な小型太陽電池 日立造船
...れる太陽電池の一つ。ベンチャー企業のペクセル・テクノロジーズ(横浜市、鳥山秀貞社長)と共同で開発した。日立造船は太陽電池向けの材料フィルムの製造装置などを製品化しているが、...
2011年12月10日 日本経済新聞電子版ニュース 450文字
業績・財務
有価証券報告書(最新1件)
- 藤森工業 有価証券報告書 ‐ 第78期(平成19年4月1日 ‐ 平成20年3月31日)2008年6月25日 有価証券報告書
公示記録
届出・認定
物品の製造:
物品の販売:D
役務の提供等:D
認定日 : -
対象 : -
部門 : -
有効期限 : -
府省 : デジタル庁
補助金
地域イノベーション・基盤技術高度化促進委託費
認定日 : 2009年1月1日
金額 : -
対象 : 色素増感太陽電池を、ITO膜を置き換える新規の透明導電フィルム基板と高温焼成を用いない半導体成膜技術によって、真空法を用いず低コストで製作する技術を構築し、フレキシブル性を持ち、民生用として広い用途を可能にする実用型太陽電池モジュールを試作し、高い性能・耐久性を付与することを目的としたもの。
府省 : 経済産業省
備考 : -
地域イノベーション協創プログラム委託費
認定日 : 2008年1月1日
金額 : -
対象 : 色素増感太陽電池を、ITO膜を置き換える新規の透明導電フィルム基板と、高温焼成を用いない半導体成膜技術によって、真空法を用いず低コストで製作する技術を構築し、フレキシブル性を持ち、民生用として広い用途を可能にする実用型太陽電池モジュールを試作し、高い性能・耐久性を付与する。
府省 : 経済産業省
備考 : -
※公示記録情報はジービズインフォの法人活動情報から取得しています。