基本情報
法人種別
株式会社
代表者氏名
安永 暁俊
設立年月日
1949年9月19日
従業員数
651人
会社ホームページ
資本金
21億4200万円
本社所在地
三重県伊賀市緑ケ丘中町3860
登記住所
三重県伊賀市緑ケ丘中町3860番地
決算月
3月
企業概要
概要エンジン部品、工作機械の製造販売
ワイヤソー本体及びその加工用工具部品の製造・販売
検査測定装置の製造・販売
業種
自動車部分品・附属品製造業主として自動車部分品及び附属品を製造するが,自動車完成品を製造しない事業所をいう。
日本経済新聞社が収集した最新企業データ
日本経済新聞社 2023年6月7日
財務状況の格好な判断材料
2023年5月23日
過去6期分の売上高、税引後利益、資本構成などの財務項目を収録
2023年5月25日
ニュース記事検索
※ 企業名での検索結果を表示しています。同名称の別企業に関する記事も表示される場合があります。育児サロンや不妊治療支援、男性育休取得100%も 東海データで読む地域再生 東海...する安永は「くるみん」「プラチナくるみん」をダブルで認定されている。60日まで積み立てられる有給休暇、子育て中の社員と家族の交流イベント開催など10件の取り組みを推進している...2023年5月26日 日本経済新聞電子版 1403文字
【ニュース】放熱部品を薄型化、村田製作所と安永が構造体を共同開発...村田製作所と安永は、電子機器向け放熱部品であるベーパーチャンバー用として新たな「ウィック」を共同開発した。ウィックは、ベーパーチャンバー内部で毛細管現象を発生させるための...2023年5月17日 日経クロステック 731文字
日本製紙クレシア社長に安永氏... ◇日本製紙クレシア 安永 敦美氏(やすなが・あつみ)84年(昭59年)九大農卒。90年十條製紙入社。21年日本製紙常務執行役員。宮崎県出身。63歳 (6月21日就任。福島一守社長は退任)...2023年5月16日 日本経済新聞電子版 91文字
業績・財務
2023年5月24日
2023年5月9日
有価証券報告書(最新10件)
...EDINET提出書類株式会社安永 E 四半期報告書【表紙】【提出書類】【根拠条文】【提出先】【提出日】【四半期会計期間】【会社名】【英訳名】【代表者の役職氏名】【本店の所在...2023年2月14日 四半期報告書
...【表紙】【提出書類】確認書【根拠条文】金融商品取引法第 条の4の8第1項【提出先】東海財務局長【提出日】 年2月 日【会社名】株式会社安永【英訳名】...2023年2月14日 確認書
...【表紙】【提出書類】臨時報告書【提出先】東海財務局長【提出日】 年 月 日【会社名】株式会社安永【英訳名】YASUNAGACORPORATION【代表者の役職氏名】代表...2022年12月15日 臨時報告書
公示記録
表彰
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定年月日 : -
対象 : -
部門 : 2013年
府省 : 厚生労働省
対象 : -
部門 : 2013年
府省 : 厚生労働省
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定年月日 : -
対象 : -
部門 : 2013
府省 : 厚生労働省
対象 : -
部門 : 2013
府省 : 厚生労働省
女性の活躍推進企業年月日 : -
対象 : -
部門 : -
府省 : 厚生労働省
対象 : -
部門 : -
府省 : 厚生労働省
届出・認定
PRTR認定日 : -
対象 : 輸送用機械器具製造業
部門 : 経済産業大臣
有効期限 : -
府省 : 経済産業省
対象 : 輸送用機械器具製造業
部門 : 経済産業大臣
有効期限 : -
府省 : 経済産業省
PRTR認定日 : -
対象 : 輸送用機械器具製造業
部門 : 経済産業大臣
有効期限 : -
府省 : 経済産業省
対象 : 輸送用機械器具製造業
部門 : 経済産業大臣
有効期限 : -
府省 : 経済産業省
PRTR認定日 : -
対象 : 輸送用機械器具製造業
部門 : 経済産業大臣
有効期限 : -
府省 : 経済産業省
対象 : 輸送用機械器具製造業
部門 : 経済産業大臣
有効期限 : -
府省 : 経済産業省
補助金
電力需要の低減に資する設備投資支援事業費補助金認定日 : 2019年8月30日
金額 : 200万6590円
対象 : -
府省 : 資源エネルギー庁
備考 : -
金額 : 200万6590円
対象 : -
府省 : 資源エネルギー庁
備考 : -
2023年版
関連業界
業界名 | 分類 | 概要 | 業界内の企業 |
---|---|---|---|
自動車部品(駆動・操舵系) | トランスミッション、ディファレンシャルギア、ドライブシャフト、パワーステアリング等、自動車用の駆動系及び操舵系部品を製造する。 | ||
自動車部品(サスペンション) | サスペンション、ショックアブソーバー(ダンパー)等、自動車用の足回り部品を製造する。 | ||
自動車部品(ブレーキ) | 自動車用の制動装置、及びブレーキキャリパー、ローター、バッド等のブレーキ部品を製造する。 |
同じ業界の企業
日本経済新聞社が収集した最新企業データ
日本経済新聞社 2023年6月7日
財務状況の格好な判断材料
2023年5月23日
過去6期分の売上高、税引後利益、資本構成などの財務項目を収録
2023年5月25日
自動車部品(エンジンパーツ・補機類)に関連する企業を地域から探す
中国地方
四国地方
徳島県(0)香川県(0)愛媛県(0)高知県(0)