NIKKEI COMPASS

基本情報

法人種別
株式会社
代表者氏名
奥崇
会社ホームページ
登記住所
兵庫県神戸市中央区港島南町5丁目5番2号

企業概要

概要株式会社耐熱性酵素研究所は、耐熱性酵素の販売と受託研究および共同研究などを行う会社。耐熱性酵素は、単に熱に強いだけでなく、酸・アルカリ・有機溶剤などにも耐性が強く、同社ではさらに高純度かつ低コストな製品づくりに努めている。耐熱性酵素は、医療・美容から化学工業・自然環境保護まで、多種多様な分野への利用が期待できる。自己生産可能な資源を多く持たない我が国において、耐熱性酵素を利用した高効率かつ高品質で新たな物質生産を基軸とした産業の発展に寄与すべく、事業を展開する。
業種
医薬品製剤製造業主として医薬品,医薬部外品の製剤(他に分類されるものを除く)を製造(一貫製造及び小分けを含む)する事業所をいう。
日本経済新聞社が収集した最新企業データ
過去6期分の売上高、税引後利益、資本構成などの財務項目を収録
国内のスタートアップ企業の会社概要、事業概要などを収録

ニュース記事検索

※ 企業名での検索結果を表示しています。同名称の別企業に関する記事も表示される場合があります。
耐熱性酵素研が新型生体触媒開発 化学触媒並み低価格・高性能... 【神戸】化学ベンチャーの耐熱酵素研究所(神戸市、奥崇社長)は大阪大学と共同で、微生物を利用した生体触媒の新型を開発した。酸や劇薬を使...2010年2月26日 日本経済新聞電子版ニュース 182文字
バイオ燃料生産速度10倍、産総研発VB、エタノール作り効率化、耐熱菌使い新酵素。... 化学関連ベンチャーの耐熱酵素研究所(大阪市、今枝章平社長)は高温でも反応が落ちない酵素を利用してバイオエタノールの生産効率を大幅に高...2008年7月9日 日経産業新聞 869文字
米GE社、イメージング用試薬や診断ツールの開発に注力...取り組みを行っていくものとみられる。 ちなみに、同フォーラムに参加したヘルスケア・バイオテクノロジー分野の企業は、エフェクター細胞研究所、セルシード、ホソカワミクロン、耐熱...2007年10月22日 日経バイオテク 1054文字

有価証券報告書(最新3件)

... 日本味紀行(株)、 耐熱酵素研究所、 NamHo...2012年6月28日 有価証券報告書
...クロスエイジ、 有 超音波材料診断研究所、 (株)アレナビオ、 (株)マイニングブラウニー、 耐熱...2011年6月28日 有価証券報告書
...マイニングブラウニー、 耐熱酵素研究所、 アルファ...2010年6月29日 有価証券報告書

公示記録

関連業界

業界名分類概要業界内の企業
医療用品・サプライ注射器、カテーテル等、医療に使用される医療用品、サプライ品を製造する。
後発医薬品主に後発医薬品(ジェネリック医薬品)を製造する。
一般用医薬品主に一般用医薬品を製造する。
日本経済新聞社が収集した最新企業データ
過去6期分の売上高、税引後利益、資本構成などの財務項目を収録
国内のスタートアップ企業の会社概要、事業概要などを収録

医療用医薬品に関連する企業を地域から探す

北海道・東北地方
北海道(1)青森県(0)岩手県(1)宮城県(0)秋田県(0)山形県(2)福島県(0)
関東地方
茨城県(0)栃木県(1)群馬県(0)埼玉県(3)千葉県(3)東京都(49)神奈川県(0)
中部地方
新潟県(0)富山県(6)石川県(2)福井県(0)山梨県(0)長野県(1)岐阜県(1)静岡県(0)愛知県(4)
中国地方
鳥取県(0)島根県(1)岡山県(1)広島県(0)山口県(0)
四国地方
徳島県(1)香川県(3)愛媛県(0)高知県(0)
九州・沖縄地方
福岡県(0)佐賀県(1)長崎県(0)熊本県(1)大分県(0)宮崎県(0)鹿児島県(0)沖縄県(1)

バイオ・医薬品関連に関連する兵庫県の企業を探す