基本情報
法人種別
株式会社
代表者氏名
登記住所
愛知県豊橋市梅薮町字折地2番地の1
企業概要
業種
その他の水産食料品製造業
主として他に分類されない水産食料品を製造する事業所をいう。
ニュース記事検索
すべて
- 中部の食品業界、TPPで輸出拡大期待 名古屋で意見交換会
...サンマやイワシのつくだ煮を北米やアジアに輸出する平松食品(愛知県豊橋市)の平松賢介社長は会合後「TPPを契機に日本食の海外展開は大きく進む」と期待を語った。平松氏は愛知県食品輸出...
2015年10月27日 日本経済新聞電子版ニュース 1252文字 - つくだ煮は調味料――新たな用途、海外にも販路(HowTo商い)
...られる。 この市場で個性的な地方企業が奮闘している。大正11年創業で伝統的なつくだ煮を生産する平松食品(愛知県豊橋市、平松賢介社長)だ。愛知県立の三谷水産高校(同蒲郡市)と...
2012年8月22日 日経MJ(流通新聞) 670文字 - 愛知、愛知県食品輸出研究会――県産品、アジアに売り込み(新人脈地脈)
...開拓やバイヤーとの商談、貿易実務の研究や輸出に関する情報交換を目的に、老舗つくだ煮メーカーの平松食品(愛知県豊橋市)の平松賢介社長らが中心となり、今年8月に結成した。 抹茶...
2011年11月10日 日経産業新聞 1149文字
業績・財務
公示記録
表彰
地域未来牽引企業
年月日 : 2017年12月22日
対象 : -
部門 : -
府省 : 経済産業省
補助金
令和3年度地域・企業共生型ビジネス導入・創業促進事業
認定日 : 2021年6月22日
金額 : 124万3635円
対象 : -
府省 : 経済産業省
備考 : -
令和2年度JAPANブランド育成支援等事業費補助金(株式会社平松食品)
認定日 : 2020年6月29日
金額 : 201万4866円
対象 : -
府省 : 経済産業省
備考 : -
令和元年度国内・海外販路開拓強化支援事業費補助金(JAPANブランド育成支援事業)(㈱平松食品)
認定日 : 2019年6月25日
金額 : 207万1003円
対象 : -
府省 : 経済産業省
備考 : -
※公示記録情報はジービズインフォの法人活動情報から取得しています。
同じ業界の企業
株式会社極洋
水産物の輸出入・加工・販売。農水産物を中心とする冷凍食品、缶詰・珍味類の製造・販売。鰹・鮪の漁獲及び養殖から加工・販売まで行う総合食品会社。
株式会社ニッスイ
世界中の水産資源へのアクセスを通じ、漁業、養殖生産、加工による「水産品」の販売、冷凍食品、缶詰、フィッシュソーセージ等の「食品」の製造販売、...
マルハニチロ株式会社
漁業、養殖、水産物の輸出入・加工・販売、冷凍食品・レトルト食品・缶詰・練り製品・化成品・飲料の製造・加工・販売、食肉・飼料原料の輸入、食肉製...