NIKKEI COMPASS
Question

マイクロ波化学株式会社

Microwave Chemical Co., Ltd.
マイクロ波化学株式会社は理学研究所を営む大阪府の企業
法人種別
株式会社
代表者氏名
吉野 巌
設立年月日
2007年8月15日
従業員数
55人
会社ホームページ
資本金
22億9800万円
本社所在地
大阪府吹田市山田丘2-1 フォトニクスセンター
登記住所
大阪府大阪市住之江区平林南1丁目6-1
決算月
3月

企業概要

マイクロ波化学株式会社は、マイクロ波を使って効率的に化学品を生産する技術が強み。従来に比べて化学反応の時間を10分の1、消費エネルギーを3分の1に抑えることができ、化学品メーカーなどとの共同開発プロジェクトを抱える。大阪大学発スタートアップ。マイクロ波はモノの内側(分子)に直接、ピンポイントで熱を伝える。この特性を化学プラントの小型化や省エネルギー化につなげたり、新素材の開発に役立てたりする。マイクロ波化学は、波をコントロールして安全に熱を伝える基幹技術を確立したのが強み。日用品、電子機器の機能性材料、医薬など、さまざまな分野のメーカーとプロジェクトを組み、新素材の開発などの研究開発・実証から製造支援まで行う。例として、飛行機で使用されている電池(バッテリーセパレーター)や、シート(高機能樹脂ポリエステル)などにおいてマイクロ波技術が使われている。大阪大学の塚原保徳氏の研究をもとに設立。2018年「知財功労賞 経済産業大臣表彰」選出。
業種
理学研究所
地震研究所,有機合成研究所,気象研究所のような理学研究所をいう。

ニュース記事検索

有価証券報告書(最新10件)

公示記録

政府調達
戦略的基盤技術高度化支援事業(プロジェクト委託型)IoT、AI等を活用した「超スマート社会」の実現のための技術マイクロ波を利用した高純度金属ナノワイヤ製造プロセスの開発
受注日 : 2018年5月25日
金額 : 9682万2000円
府省 : 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
連名 : -
戦略的基盤技術高度化支援事業(プロジェクト委託型) IoT、AI等を活用した「超スマート社会」の実現のための技術 マイクロ波を利用した高純度金属ナノワイヤ製造プロセスの開発
受注日 : 2017年6月16日
金額 : 9242万6400円
府省 : 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
連名 : -
表彰
J-Startup企業
年月日 : 2018年6月11日
対象 : 製造/素材・マテリアル
部門 : -
府省 : 経済産業省
地域未来牽引企業
年月日 : 2017年12月22日
対象 : -
部門 : -
府省 : 経済産業省
補助金
令和2年度中小企業等海外出願・侵害対策支援事業費補助金(中小企業等外国出願支援事業)(大阪産業局)
認定日 : 2020年7月14日
金額 : 87万4000円
対象 : -
府省 : 経済産業省
備考 : -
令和2年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)「マイクロ波を利用した金型内樹脂への直接加熱溶融プロセスの開発」【マイクロ波化学株式会社】
認定日 : 2020年4月1日
金額 : 577万8666円
対象 : -
府省 : 経済産業省
備考 : -
平成31年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)「マイクロ波を利用した金型内樹脂への直接加熱溶融プロセスの開発」【マイクロ波化学株式会社】
認定日 : 2019年4月1日
金額 : 2891万3530円
対象 : -
府省 : 経済産業省
備考 : -
※公示記録情報はジービズインフォの法人活動情報から取得しています。

技術系研究所・コンサルティングに関連する企業を地域から探す

北海道・東北地方
北海道(1)青森県(0)岩手県(0)宮城県(0)秋田県(0)山形県(0)福島県(0)
中部地方
新潟県(0)富山県(0)石川県(0)福井県(0)山梨県(0)長野県(1)岐阜県(1)静岡県(0)愛知県(4)
近畿地方
三重県(0)滋賀県(0)京都府(1)大阪府(2)兵庫県(0)奈良県(0)和歌山県(0)
中国地方
鳥取県(1)島根県(0)岡山県(0)広島県(0)山口県(1)
四国地方
徳島県(0)香川県(1)愛媛県(0)高知県(0)
九州地方
福岡県(0)佐賀県(0)長崎県(0)熊本県(0)大分県(0)宮崎県(0)鹿児島県(1)沖縄県(0)