基本情報
法人種別
株式会社
代表者氏名
麿 秀晴
設立年月日
1908年6月4日
従業員数
1万330人
会社ホームページ
資本金
1049億8600万円
本社所在地
東京都文京区水道1-3-3
登記住所
東京都台東区台東1丁目5番1号
決算月
3月
企業概要
総合印刷業
「印刷テクノロジー」をベースに「情報コミュニケーション事業分野」、「生活・産業事業分野」および「エレクトロニクス事業分野」の3分野にわたり幅広い事業活動を展開
業種
製版業
主としてオフセット版,とっ版,グラビア版,スクリーン版などの印刷原版又は刷版を製造する事業所をいう。
ニュース記事検索
すべて
- 曖昧な「排出ゼロ」目標 主要企業4割が対象一部除外グリーンバブル NIKKEI Investigation
...凸版印刷/名古屋鉄道/ニコン/日揮ホールディングス/日清製粉グループ本社/ニッスイ/日東電工/ニッパツ/NIPPON EXPRESSホールディングス/日本IBM/日本ガイシ/...
2023年2月2日 日本経済新聞電子版 2359文字 - 凸版印刷は物流業務のデータを可視化するソリューションを提供
...活動内容既存事業の強化概要凸版印刷は2023年1月23日、物流DXソリューション「LOGINECT(ロジネクト)」の提供を開始すると発表した。第一弾として、物流業務で発生...
2023年2月2日 日経企業活動情報 523文字 - ファミマ店舗で処方薬受け取り 薬局と連携、早朝・深夜も対応(新サービス記者がチェック)
... ファミリーマートは東京都内の店舗で処方薬を受け取れるサービス「ファミマシー」を2022年5月に始めた。凸版印刷傘下の調剤薬局と連携し、オンラインや電話による服薬指導を受け...
2023年2月1日 日経MJ(流通新聞) 1223文字
業績・財務
有価証券報告書(最新10件)
- ベルシステム24ホールディング 四半期報告書-第9期第3四半期(2022/09/01-2022/11/30)2023年1月12日 四半期報告書
- 長谷川香料 有価証券報告書-第61期(令和3年10月1日-令和4年9月30日)2022年12月23日 有価証券報告書
- ホウライ 有価証券報告書-第139期(令和3年10月1日-令和4年9月30日)2022年12月23日 有価証券報告書
公示記録
政府調達
令和3年度安全な農畜水産物安定供給のための包括的レギュラトリーサイエンス研究推進委託事業のうち短期課題解決型研究(畜産物を探知するためのにおいセンサーの評価)
受注日 : -
金額 : -
府省 : 農林水産省
連名 : -
「安全で安心な店舗・施設づくり推進運動」の広報及び運動習慣定着支援等事業
受注日 : -
金額 : 5442万5466円
府省 : 厚生労働省
連名 : -
ケーブルテレビ放送を利用したマイナンバーカード等の周知・広報関する業務
受注日 : -
金額 : 765万6404円
府省 : 内閣府
連名 : -
表彰
健康経営銘柄-認定
年月日 : -
対象 : -
部門 : 2018
府省 : 厚生労働省
女性の活躍推進企業
年月日 : -
対象 : -
部門 : -
府省 : 厚生労働省
ポジティブ・アクション
年月日 : -
対象 : -
部門 : -
府省 : 厚生労働省
届出・認定
物品の製造:A
物品の販売:A
役務の提供等:A
物品の買受け:A
認定日 : -
対象 : -
部門 : -
有効期限 : -
府省 : デジタル庁
競争参加資格
認定日 : 2021年4月1日
対象 : 企業
部門 : 施設課経理係
有効期限 : -
府省 : 法務省
DX認定制度
認定日 : 2021年4月1日
対象 : -
部門 : -
有効期限 : 2023年3月31日
府省 : 経済産業省
補助金
令和2年度3次補正学びと社会の連携促進事業(先端的教育用ソフトウェア導入実証事業)費補助金
認定日 : 2021年8月20日
金額 : 342万6091円
対象 : -
府省 : 経済産業省
備考 : -
令和2年度3次補正学びと社会の連携促進事業(先端的教育用ソフトウェア導入実証事業)費補助金
認定日 : 2021年8月20日
金額 : 293万6248円
対象 : -
府省 : 経済産業省
備考 : -
令和2年度3次補正学びと社会の連携促進事業(先端的教育用ソフトウェア導入実証事業)費補助金
認定日 : 2021年8月20日
金額 : 730万9600円
対象 : -
府省 : 経済産業省
備考 : -
※公示記録情報はジービズインフォの法人活動情報から取得しています。