基本情報
企業概要
GLM株式会社は、自社ブランドの EV(電気自動車) 開発に挑む完成車事業と、蓄積した技術ノウハウをサードパーティに提供するプラットフォーム事業企業を展開する、京都大学発のメーカー。スポーツ EV「トミーカイラZZ(ジージー)」の開発や、多様な EV 開発を可能にするプラットフォームの販売を行っている。「トミーカイラZZ」は、シャシーに高剛性アルミ、外装フレームに繊維強化プラスチックを使用し、車重が 1t を切る軽量化モデル。“公道を走るレーシングカー” をコンセプトに、自らが主体的に操縦する楽しさを重視して設計されている。
業種
自動車製造業(二輪自動車を含む)
主として各種自動車(二輪自動車を含む)の完成品及び自動車シャシーの製造並びに組立てを行う事業所をいう。
ニュース記事検索
すべて
- 帰ってきた京大発EV「和製テスラ」から中国製EVバンへNIKKEI LIVE
...プロジェクトでEVスポーツカー開発のGLMを設立。「和製テスラ」と称され、話題を呼びましたが志半ばで事業を断念。失意の底から立ち上がり、EV再挑戦の場と見据えたのが商用バンでした。小間氏のこれまでの軌...
2022年12月19日 日本経済新聞電子版 208文字 - 帰ってきた京大発EV(2)「テスラに勝つには」鴻海テリー・ゴウ氏に明かした秘策
... 「ヤフーニュースで見たのですが」 2010年4月、小間裕康がGLMを立ち上げた直後にホームページの問い合わせフォームにこんなメールが送られてきた。送り主は1990年代...
2022年11月11日 日経産業新聞 2951文字 - 帰ってきた京大発EV(1)「20世紀の焼き直しか?」元ソニー出井氏の挑発
... かつて「和製テスラ」と呼ばれた京都大学発の電気自動車(EV)スタートアップのGLM。創業者の小間裕康は志半ばで同社を後にしたが、再びEVの世界に戻ってきた。次にしかけるの...
2022年11月8日 日経産業新聞 2734文字
業績・財務
有価証券報告書(最新10件)
- アイスタイル 有価証券報告書-第23期(令和3年7月1日-令和4年6月30日)2022年9月27日 有価証券報告書
- ベクトル 有価証券報告書-第30期(令和3年3月1日-令和4年2月28日)2022年5月27日 有価証券報告書
- ビジョン 有価証券報告書-第21期(令和3年1月1日-令和3年12月31日)2022年3月31日 有価証券報告書
公示記録
補助金
平成29年度ふるさと名物応援事業補助金(JAPANブランド育成支援事業)【GLM株式会社】
認定日 : 2017年9月20日
金額 : 887万3000円
対象 : 中小企業海外展開等支援事業費補助金
府省 : 経済産業省
備考 : -
※公示記録情報はジービズインフォの法人活動情報から取得しています。
同じ業界の企業
関連するビジネステーマ
自動車(乗用車・一般)に関連する企業を地域から探す
北海道・東北地方
北海道(0)青森県(0)岩手県(0)宮城県(0)秋田県(0)山形県(0)福島県(0)
中国地方
四国地方
徳島県(0)香川県(0)愛媛県(0)高知県(0)
九州地方
福岡県(0)佐賀県(0)長崎県(0)熊本県(0)大分県(0)宮崎県(0)鹿児島県(0)沖縄県(0)