基本情報
法人種別
株式会社
代表者氏名
代表取締役社長 小野田 聡
設立年月日
2015年4月30日
従業員数
3847人
会社ホームページ
資本金
50億円
本社所在地
東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋高島屋三井ビルディング
登記住所
東京都中央区日本橋2丁目5番1号
決算月
3月
企業概要
電気事業
業種
ガス製造工場
導管によりガスを供給するためガスを製造する事業所をいう。
ニュース記事検索
すべて
- 「能力に年齢は関係ない」 若手登用+「聞く力」で風土改革 東京電力リニューアブルパワー社長 永沢昌氏(リーダーの肖像)
...国有化した。永沢は企画部の課長として原賠機構との交渉役を務めた。火力発電会社JERAの設立や事業投資を提案。原賠機構から「リスクがあるのでは」と指摘を受けても動じなかった。「...
2023年2月3日 日経産業新聞 2152文字 - 製品別CFPに初の指針 CO2見える化、業界別算定ルール
...26日公開NIKKEI GX 【図・写真】経産省と環境省はカーボンフットプリントのガイドラインを示す(JERAの袖ケ浦火力発電所)...
2023年2月3日 日経産業新聞 1787文字 - 東電、4〜12月最終赤字6509億円 火力依存で突出
...家の理解を得ながら収支改善を進めていけるか。各社にはきめ細かい説明と価格戦略が求められることになる。 (向野崚) 【図・写真】LNG価格はピークアウトしている(東電、中部電が折半出資するJERAの広野...
2023年2月2日 日本経済新聞電子版 1885文字
業績・財務
有価証券報告書(最新10件)
- ビジネスコーチ 有価証券報告書-第18期(令和3年10月1日-令和4年9月30日)2022年12月22日 有価証券報告書
- JERA 発行登録追補書類(株券、社債券等)2022年12月9日 発行登録追補書類
- JERA 臨時報告書 特定子会社の異動2022年12月2日 臨時報告書
公示記録
政府調達
グリーンイノベーション基金事業/CO2の分離回収等技術開発低圧・低濃度CO2分離回収の低コスト化技術開発・実証天然ガス火力発電排ガスからの大規模CO2分離回収技術開発・実証/天然ガス燃焼排ガスからの低コストCO2分離・回収プロセス商用化の実現
受注日 : 2022年7月7日
金額 : 4677万2000円
府省 : 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
連名 : -
グリーンイノベーション基金事業/燃料アンモニアサプライチェーンの構築アンモニアの発電利用における高混焼化・専焼化石炭ボイラにおけるアンモニア高混焼技術(専焼技術含む)の開発・実証/アンモニア専焼バーナを活用した火力発電所における高混焼実機実証
受注日 : 2022年2月22日
金額 : 1億3896万8500円
府省 : 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
連名 : -
グリーンイノベーション基金事業/燃料アンモニアサプライチェーンの構築アンモニア供給コストの低減アンモニア製造新触媒の開発・実証/燃料アンモニアサプライチェーン構築に係るアンモニア製造新触媒の開発・技術実証
受注日 : 2022年2月22日
金額 : 8449万5400円
府省 : 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
連名 : -
届出・認定
物品の製造:
物品の販売:A
役務の提供等:A
物品の買受け:A
認定日 : -
対象 : -
部門 : -
有効期限 : -
府省 : デジタル庁
DX認定制度
認定日 : 2022年1月1日
対象 : -
部門 : -
有効期限 : 2024年12月31日
府省 : 経済産業省
補助金
港湾機能高度化施設整備事業
認定日 : 2020年5月13日
金額 : 423万3000円
対象 : -
府省 : 国土交通省
備考 : -
港湾機能高度化施設整備事業
認定日 : 2020年3月12日
金額 : -595万円
対象 : -
府省 : 国土交通省
備考 : -
港湾機能高度化施設整備事業
認定日 : 2019年5月8日
金額 : 1億7648万3000円
対象 : -
府省 : 国土交通省
備考 : -
※公示記録情報はジービズインフォの法人活動情報から取得しています。
同じ業界の企業
東京電力ホールディングス株式会社
電気事業
中部電力株式会社
電気事業およびその附帯事業
ガス事業
分散型エネルギー事業
海外コンサルティング・投資事業
不動産管理事業
IT事業など
関西電力株式会社
電気事業、熱供給事業、電気通信事業、ガス供給事業 等