基本情報
法人種別
株式会社
代表者氏名
大宮 克己
設立年月日
1940年7月12日
従業員数
916人
会社ホームページ
資本金
64億1800万円
本社所在地
東京都品川区東五反田2-17-1 オーバルコート大崎マークウエスト
登記住所
東京都品川区東五反田2丁目17番1号
決算月
3月
企業概要
誘導加熱による焼入加工の受託、誘導加熱装置の設計製作、高強度鋼材製品の製造、高強度ばね鋼線の製造
業種
熱間圧延業(鋼管,伸鉄を除く)
主として他から受け入れた鋼塊及び鋼半製品から熱間圧延により形鋼,棒鋼,線材,厚板,薄板,帯鋼などの熱間圧延鋼材を製造する事業所をいう。
ニュース記事検索
すべて
- 2023トップインタビュー・サステナビリティ経営の指針/高周波熱錬・大宮克己社長/高強度ばね鋼線「新たな拠点整備、テーマの一つに」/カーボンニュートラル実現へ/熱処理工場ならではの”資源”再利用も
...――2022年度も残すところ3カ月を切った。23年3月期の連結業績では売上高で初の600億円台を予想し、営業利益やROE(自己資本利益率)も現行の中期経営計画に掲げる目標値を...
2023年1月24日 鉄鋼新聞 1482文字 - ネツレンは3Dプリンター導入
...使用を予定し導入を決定した。熱処理技術開発のリードタイムを25年には約30%短縮し、30年には約60%の短縮を目指す。企業名高周波熱錬(株)本社東京都品川区東五反...
2022年5月30日 日経企業活動情報 400文字 - 2022トップインタビュー・鉄鋼新時代の経営ビジョン/高周波熱錬・大宮克己社長/高強度ばね用鋼線/ばねの太径・冷間化に対応/EV向け需要増で供給拡大/デジタル化促進、「情報展開力」高める
...――2021年度も終盤に入っている。進ちょくはどうか。 「上期(21年4~9月)は自動車や工作・建設機械業界の急回復を受けて、当初の想定を超える業績となったのに対し、下期(...
2022年1月24日 鉄鋼新聞 1439文字
業績・財務
財務情報
リスク情報
日経財務情報
テレコンで閲覧
日経セグメント情報
テレコンで閲覧
東京商工リサーチ財務情報
テレコンで閲覧
帝国データバンク財務情報
テレコンで閲覧
有価証券報告書(最新10件)
- 岡部 有価証券報告書-第79期(2022/01/01-2022/12/31)
...、 定量的な保有効果及び株式数が増加した理由当社の株式の保有の有無株式数(株)株式数(株)貸借対照表計上額(百万円)貸借対照表計上額(百万円)高周波熱...
2023年3月30日 有価証券報告書 - THK 有価証券報告書-第53期(2022/01/01-2022/12/31)
...関係の強化により当社の中長期的な企業価値向上に資すると判断。 無 高周波熱錬(株) ...
2023年3月20日 有価証券報告書 - ネツレン 四半期報告書-第112期第3四半期(2022/10/01-2022/12/31)
...株式数 株 他人名義所有株式数 株 所有株式数の合計 株 発行済株式総数に対する所有株式数の割合 % 自己保有株式 高周波熱錬(...
2023年2月10日 四半期報告書
公示記録
補助金
地域イノベーション・基盤高度化促進委託費
認定日 : 2011年1月1日
金額 : -
対象 : 「渦巻き型」形状への加工が可能な可変曲げRパイプ連続技術/多軸NC制御加工機を製作するし、「渦巻き型」及び「蛇行型」又は渦巻き型、蛇行型の混じった「混合型」の製品を従来工法である手曲げ単発工法ではなくNC制御加工機にて生産すること。
府省 : 経済産業省
備考 : -
地域イノベーション・基盤高度化促進委託費
認定日 : 2010年1月1日
金額 : 61万5300円
対象 : 本研究開発の目的は、従来のNCベンダー加工機では加工が難易であった「渦巻き型」形状への加工が可能な可変曲げRパイプ連続技術/多軸NC制御加工機を新規に確立することである。本工法の確立により、高効率給湯器に代表されるような熱交換器用パイプ部品の小型化、高性能化に寄与し、高効率給湯器の早期普及・促進を可能にする。
府省 : 経済産業省
備考 : -
※公示記録情報はジービズインフォの法人活動情報から取得しています。
東洋経済CSR企業情報
テレコンで閲覧
同じ業界の企業
金属表面加工に関連する企業を地域から探す
四国地方