基本情報
法人種別
株式会社
代表者氏名
代表取締役社長 岩木 陽一
設立年月日
1995年1月18日
従業員数
1万6950人
会社ホームページ
資本金
375億5000万円
本社所在地
東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館
登記住所
東京都千代田区丸の内1丁目8番1号
決算月
3月
企業概要
■ケーブル・プラットフォーム事業
札幌・仙台・関東・関西・九州エリアの11社65局を通じて、ケーブルテレビ等のサービスを提供しています。
J:COMは、ケーブルテレビ、高速インターネット接続、固定電話、モバイル、電力、ホームIoTサービスを中心にお客さまへ提供しています。
テレビ・インターネット・固定電話という、今や生活に欠かせないインフラを提供する企業として、安定したサービスを提供することがJ:COMの社会的使命です。最新技術と365日24時間の体制で、お客さまに安心・安全のサービスをお届けします。
■メディア・エンタテインメント事業
映像企画・製作、劇場配給、各種VOD(ビデオオンデマンド)サービスへのコンテンツ調達・提供、各種専門チャンネルへの出資・運営など、多角的に事業を展開。
また、グループチャンネルやグループ局と連携した広告事業やイベント事業も展開し、J:COMグループのシナジーを最大限活用したコンテンツバリューチェーンを推進し、J:COMグループ全体の総合力を高めています。
■エネルギー事業
マンション一括受電サービスをはじめ、小売電気事業者として一般家庭向け電力サービスを全国で提供。
また、関東および関西では取次事業者として都市ガスサービスも展開。
生活に欠かすことのできない「電力」「ガス」を提供することで、お客さまの暮らしを支えていきます。
業種
有線テレビジョン放送業
主として有線の電気通信設備によりテレビジョン放送事業(ラジオ放送事業を兼営するものを含む)を行う事業所をいう。
ニュース記事検索
すべて
- 燃料高の冬、節電で還元狙う 店舗で割引・ギフト券交換
...UFJ銀行、楽天銀行、ゆうちょ銀行などを通じて現金にも換えられる。 電力会社が指定した日時に一定以上節電すると特典がもらえるケースもある。JCOMでは1キロワット時5円分の...
2022年12月24日 日本経済新聞電子版 1784文字 - Qwilt、JCOM、Jストリーム、日本インターネットエクスチェンジはトラフィックに関する実証実験を実施
...活動内容販売・技術・生産などの業務提携概要米Qwilt、JCOM(東京・千代田)、Jストリーム、日本インターネットエクスチェンジ(JPIX、同)は2022年12月7日、...
2022年12月21日 日経企業活動情報 801文字 - 【ニュース】J:COMやJストリームなど、Qwiltも参加しオープンキャッシングの実証実験を実施へ
...米Qwilt、JCOM、Jストリーム、日本インターネットエクスチェンジ(JPIX)は2022年12月7日、2023年1月からオープンキャッシングの実証実験を実施すると発表し...
2022年12月8日 日経クロステック 778文字
業績・財務
財務情報
リスク情報
日経財務情報
テレコンで閲覧
東京商工リサーチ財務情報
テレコンで閲覧
帝国データバンク財務情報
テレコンで閲覧
有価証券報告書(最新10件)
- トビラシステムズ 四半期報告書-第17期第1四半期(2022/11/01-2023/01/31)
...。 当サービスは、 JCOM株式会社の「迷惑電話自動ブロックサービス」にも活用されており、 同社は当サービスを活かした各地元警察署との連携を推進し、 安全で安心して暮らせる...
2023年3月10日 四半期報告書 - ゼロ 四半期報告書-第77期第2四半期(2022/10/01-2022/12/31)
... 乗務員の新規採用、 輸送機材の効率的な運用も進めてまいります。 (2)ヒューマンリソース事業送迎事業は、 新規契約の獲得およびJ COM JCOM株式会社 向けMaaS ...
2023年2月10日 四半期報告書 - トビラシステムズ 有価証券報告書-第16期(2021/11/01-2022/10/31)
...株式会社のグループ会社であるJCOM株式会社の「迷惑電話自動ブロックサービス」に活用されており、 同社は当サービスを活かした各地元警察署との連携を推進し、 安全で安心して暮らせる...
2023年1月26日 有価証券報告書
公示記録
政府調達
189番号から児童相談所全国共通ダイヤルへ接続するための機能構築等一式
受注日 : 2019年7月8日
金額 : 1647万8000円
府省 : 厚生労働省
連名 : -
表彰
えるぼし-認定
年月日 : -
対象 : -
部門 : -
府省 : 厚生労働省
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定
年月日 : -
対象 : -
部門 : 2011
府省 : 厚生労働省
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定
年月日 : -
対象 : -
部門 : 2014
府省 : 厚生労働省
届出・認定
物品の製造:
物品の販売:
役務の提供等:A
認定日 : -
対象 : -
部門 : -
有効期限 : -
府省 : デジタル庁
※公示記録情報はジービズインフォの法人活動情報から取得しています。