NIKKEI COMPASS
Question

不二製油グループ本社株式会社

Fuji Oil Holdings Inc.
不二製油グループ本社株式会社は純粋持株会社を営む大阪府の企業
法人種別
株式会社
代表者氏名
酒井 幹夫
設立年月日
1950年10月9日
従業員数
151人
会社ホームページ
資本金
132億800万円
本社所在地
大阪市北区中之島3-6-32 ダイビル本館
登記住所
大阪府泉佐野市住吉町1番地
決算月
3月

企業概要

業種
純粋持株会社
経営権を取得した子会社の事業活動を支配することを業とし,自らはそれ以外の事業活動を行わない事業所をいう。

ニュース記事検索

有価証券報告書(最新10件)

公示記録

政府調達
カーボンリサイクル実現を加速するバイオ由来製品生産技術の開発カーボンリサイクル実現を加速するバイオ由来製品生産技術の開発データ駆動型統合バイオ生産マネジメントシステム(Data-driveniBMS)の研究開発
受注日 : 2020年8月7日
金額 : 500万600円
府省 : 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
連名 : -
カーボンリサイクル実現を加速するバイオ由来製品生産技術の開発カーボンリサイクル実現を加速するバイオ由来製品生産技術の開発データベース空間からの新規酵素リソースの創出
受注日 : 2020年8月5日
金額 : 149万8200円
府省 : 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
連名 : -
カーボンリサイクル実現を加速するバイオ由来製品生産技術の開発カーボンリサイクル実現を加速するバイオ由来製品生産技術の開発データベース空間からの新規酵素リソースの創出
受注日 : 2020年7月31日
金額 : 149万8200円
府省 : 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
連名 : -
表彰
消費者志向経営優良事例表彰
年月日 : 2021年3月5日
対象 : 大豆素材、油脂等の食材を供給する B to B 企業ではあるが、最終ユーザである消費者の意見を収集する仕組みの構築や、大手コンビニと連動した商品開発・情報発信は、最終ユーザである消費者を見据えた取組の手本となるとして評価。地域のスタートアップ企業とのオープンイノベーションに関する取組も評価。
部門 : 消費者庁長官表彰
府省 : 消費者庁
届出・認定
物品の製造: 物品の販売: 役務の提供等:B
認定日 : -
対象 : -
部門 : -
有効期限 : -
府省 : デジタル庁
DX認定制度
認定日 : 2023年1月1日
対象 : -
部門 : -
有効期限 : 2024年12月31日
府省 : 経済産業省
※公示記録情報はジービズインフォの法人活動情報から取得しています。

同じ業界の企業

食用油に関連する企業を地域から探す

北海道・東北地方
北海道(1)青森県(0)岩手県(0)宮城県(0)秋田県(0)山形県(1)福島県(0)
関東地方
茨城県(0)栃木県(0)群馬県(0)埼玉県(0)千葉県(0)東京都(8)神奈川県(2)
中部地方
新潟県(0)富山県(0)石川県(0)福井県(0)山梨県(0)長野県(0)岐阜県(0)静岡県(0)愛知県(1)
中国地方
鳥取県(0)島根県(0)岡山県(0)広島県(0)山口県(0)
四国地方
徳島県(0)香川県(1)愛媛県(0)高知県(0)
九州地方
福岡県(0)佐賀県(1)長崎県(1)熊本県(0)大分県(0)宮崎県(0)鹿児島県(0)沖縄県(0)