基本情報
法人種別
株式会社
代表者氏名
小澤 素生
登記住所
愛知県蒲郡市拾石町前浜34番地14
企業概要
(1)医療分野
眼科医向け手術装置/検査診断装置/眼内レンズ/皮膚科向けレーザー手術装置の設計、開発、製造、販売、修理、賃貸及び輸出入
(2)眼鏡機器分野
眼鏡店向け自動検眼システム/測定機/加工機の設計、開発、製造、販売、修理、賃貸及び輸出入
(3)コーティング分野
眼鏡レンズ/光学部品/フィルターのコーティング加工、販売及び輸出入
(4)研究分野
人工視覚システムの開発
業種
医療用機械器具製造業
主として外科用,内科用,眼科用,耳鼻いんこう科用,その他の医療用機械器具を製造する事業所をいう。
ニュース記事検索
すべて
- 日本電産、副社長5人が4月就任 永守重信氏の後継候補に
...日本電産は4月に社名を「ニデック」に変更し、7月には創業50周年を迎える。永守氏の強烈なリーダーシップにけん引されてきたが、経営者が代替わりしながら成長を続ける企業に脱皮できる...
2023年3月13日 日本経済新聞電子版 1711文字 - 日本電産の永守重信氏「平均賃金7%増」 グループ全体で
...社名となるニデックを念頭に「将来的には市の名前を変えてほしいと思っている。『ニデック市』だな」と述べ、笑いを誘う一幕もあった。 【関連記事】 ・日本電産・永守重信会長「...
2023年2月7日 日本経済新聞電子版 482文字 - 【ニュース解説】「リーマン・ショックを思い出せ」、構造改革にかじを切った日本電産の永守会長
...WPR-X」は、営業利益率が20%まで持ち上がる固定費構造にするのが最大の狙いだ。 2023年4月には社名をニデック(Nidec)に変える。グループ企業も「ニデック○○」...
2023年1月25日 日経クロステック 5836文字
有価証券報告書(最新10件)
- ジャパン・ティッシュエンジニア 四半期報告書-第25期第3四半期(2022/10/01-2022/12/31)
...領域・その他の売上は、 千円(前年同期比 増)となりました。 ネピックに続きオキュラルの販売が開始され、 順調に売上を伸ばしました。 また販売を担う株式会社ニデックと協働して眼科...
2023年2月14日 四半期報告書 - ジャパン・ティッシュエンジニア 四半期報告書-第25期第2四半期(令和4年7月1日-令和4年9月30日)
...株式会社ニデックと協働して眼科の主要学会にてランチョンセミナーを開催するなど、 製品の認知度向上に努めました。 当社は、 根治療法の存在しなかった角膜上皮疾患に対して再生医療...
2022年11月11日 四半期報告書 - ジャパン・ティッシュ・エンジニ 四半期報告書-第25期第1四半期(令和4年4月1日-令和4年6月30日)
...準備の整った医療機関から受注を獲得しました。 また販売を担う株式会社ニデックと協働して眼科の主要学会にてランチョンセミナーを開催するなど、 製品の認知度向上に努めました。 ...
2022年8月10日 四半期報告書
公示記録
政府調達
平成25年度課題解決型医療機器等開発事業「術中観察を可能にするファイバー型三次元画像診断装置の開発」
受注日 : 2013年5月15日
金額 : 3199万9513円
府省 : 経済産業省
連名 : -
表彰
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定
年月日 : -
対象 : -
部門 : 2020
府省 : 厚生労働省
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表
年月日 : -
対象 : -
部門 : -
府省 : 厚生労働省
女性の活躍推進企業
年月日 : -
対象 : -
部門 : -
府省 : 厚生労働省
届出・認定
物品の製造:
物品の販売:A
役務の提供等:A
認定日 : -
対象 : -
部門 : -
有効期限 : -
府省 : デジタル庁
アルコール事業
認定日 : 2011年5月16日
対象 : 許可使用者
部門 : -
有効期限 : -
府省 : 経済産業省
補助金
電力需要の低減に資する設備投資支援事業費補助金
認定日 : 2019年8月30日
金額 : 297万600円
対象 : -
府省 : 資源エネルギー庁
備考 : -
電力需要の低減に資する設備投資支援事業費補助金
認定日 : 2019年8月30日
金額 : 91万3433円
対象 : -
府省 : 資源エネルギー庁
備考 : -
電力需要の低減に資する設備投資支援事業費補助金
認定日 : 2019年8月30日
金額 : 119万2493円
対象 : -
府省 : 資源エネルギー庁
備考 : -
※公示記録情報はジービズインフォの法人活動情報から取得しています。
同じ業界の企業
医療用機器に関連する企業を地域から探す
四国地方