基本情報
法人種別
株式会社
代表者氏名
中原 巖
設立年月日
1953年11月5日
従業員数
370人
会社ホームページ
資本金
59億700万円
本社所在地
東京都渋谷区幡ヶ谷1-1-12
登記住所
大阪府大阪市北区天満1丁目9番14号
決算月
3月
企業概要
業種
土木工事業(別掲を除く)
一般土木建築工事業に属さないで,主として堤防・護岸・水利・床固・山腹工事などによる河川・砂防・海岸・治山施設工事,ダム工事,各種の貯水池,用水池などの建設工事,各種の水路工事,かんがい排水施設工事,防波堤,岸壁・桟橋などの港湾施設工事,埋立工事,干拓工事,開墾工事,軌条敷設・停車場・鉄道土工・伏せどい・溝橋などの鉄道施設工事,地下鉄・地下工作物工事,ドック建設工事,高架道路・高架施設工事,橋りょう工事(鋼橋上部工事を除く),ずい道工事,水源施設・浄水施設・送水施設・配水施設などの上水道工事,下水管きょ・ポンプ施設・下水処理場などの下水道工事,道路工事,駐車場工事,飛行場・水上飛行場工事,運動競技場・競馬場・競輪場工事,宅地造成工事などのすべて又はいずれかを行うことによって,土木施設を完成する事業所をいう。
ニュース記事検索
すべて
- 【建設会社21年度決算、用途・工事分野別ランキング】「ダム」は大林組が首位、増収が目立つも次期見通しは慎重
...日本基礎技術1,511(22.7)7.1⬇10奥村組1,203(▲9.5)1.3⬇(出所:日経コンストラクション)調査概要2021年4月から22年3月までの間に期末を迎えた決算のデータ...
2022年11月9日 日経クロステック 3458文字 - 高圧噴射を併用/機械攪拌工法 造成時間が半減/日特建設・日本基礎技術
... 日特建設と日本基礎技術は、地盤改良の代表的な方法である機械攪拌工法に高圧噴射攪拌工法を併用させた独自技術「N・ロールコラム工法」を共同開発した。攪拌翼の先端にあ...
2022年11月9日 建設通信新聞 576文字 - 日特建設、日本基礎技術/地盤改良時間を半減/機械攪拌と高圧噴射併用し大径化
... 日特建設と日本基礎技術は、地盤改良の機械攪拌(かくはん)工法と高圧噴射攪拌工法を併用し、大きな径の改良体を形成する新工法を共同開発した。攪拌翼先端に高圧噴射ノズ...
2022年11月9日 日刊建設工業新聞 560文字
業績・財務
財務情報
リスク情報
日経財務情報
テレコンで閲覧
東京商工リサーチ財務情報
テレコンで閲覧
帝国データバンク財務情報
テレコンで閲覧
有価証券報告書(最新10件)
- 日本基礎技術 変更報告書(特例対象株券等) 提出者:株式会社りそな銀行
...発行者に関する事項】発行者の名称日本基礎技術株式会社証券コード 上場・店頭の別上場上場金融商品取引所東京第 2【提出者に関する事項】1【...
2023年3月22日 大量保有報告書 - 日本基礎技術 自己株券買付状況報告書(法24条の6第1項に基づくもの)
...番号】06(6351)5621(代表)【事務連絡者氏名】執行役員事務管理本部長尾崎克 哉【縦覧に供する場所】日本基礎技術株式会社東京本社...
2023年3月6日 自己株券買付状況報告書 - 日本基礎技術 四半期報告書-第70期第3四半期(2022/10/01-2022/12/31)
... 月1日至令和4年 月 日) 【会社名】日本基礎技術株式会社【英訳名】JAPANFOUNDATIONENGINEERINGCO LTD ...
2023年2月14日 四半期報告書
公示記録
政府調達
令和3年度地下水観測施設健全性調査解析業務福岡県うきは市浮羽町小塩地内、福岡県柳川市大浜地内、宮崎県都城市山之口町天神地内、鹿児島県喜界町湾地内R3.7.16~R4.3.17地質調査
受注日 : 2021年7月16日
金額 : 770万円
府省 : 農林水産省
連名 : -
池子(2)法面対策工事
受注日 : 2021年1月26日
金額 : 781万円
府省 : 防衛省
連名 : -
上江幹線用水路馬屋サイホン他地質調査業務新潟県上越市清里区馬屋及び上越市野尻地内令和元年12月3日から令和2年2月27日地質調査
受注日 : 2019年12月2日
金額 : 382万8000円
府省 : 農林水産省
連名 : -
届出・認定
競争参加資格
認定日 : 2021年4月1日
対象 : 企業
部門 : 施設課経理係
有効期限 : -
府省 : 法務省
競争参加資格
認定日 : 2021年4月1日
対象 : 企業
部門 : 施設課経理係
有効期限 : -
府省 : 法務省
競争参加資格
認定日 : 2019年4月1日
対象 : 企業
部門 : 施設課経理係
有効期限 : 2021年3月31日
府省 : 法務省
※公示記録情報はジービズインフォの法人活動情報から取得しています。
東洋経済CSR企業情報
テレコンで閲覧