基本情報
法人種別
株式会社
代表者氏名
伊原 智人
設立年月日
2011年9月1日
従業員数
30人
会社ホームページ
資本金
4億9800万円
本社所在地
東京都新宿区新宿3-5-6
登記住所
東京都新宿区新宿3丁目5番6号
決算月
9月
企業概要
Green Earth Institute株式会社は、農作物や植物を由来とするバイオマスの中でも、食料や飼料と競合しない、植物の茎や葉などを原料としたグリーン化学品を作っている企業。公益財団法人地球環境産業技術研究機構 (RITE) で生まれた技術を基に開発された、同社の生産性増殖非依存型バイオプロセス「RITEバイオプロセス」は、これまでの発酵技術と比べて非可食バイオマスの活用に優れる。また、遺伝子組換えにより副生産物の生成を抑えることで原料効率が高くコストを抑えることができる。21世紀のバイオリファイナリー産業におけるプラットフォームとなるべく、グローバル展開を目指し、地球環境保全、脱化石資源、非可食バイオマス利用によるサステイナブル社会の実現を目指す。
業種
他に分類されない専門サービス業
他に分類されない専門サービスを提供する事業所をいう。
ニュース記事検索
すべて
- Green EarthはNEDOのバイオファウンドリー事業の拠点を稼働
...活動内容既存事業の強化概要Green Earth Institute(GEI)は、新エネルギー・産業技術総合開...
2022年6月3日 日経企業活動情報 640文字 - Green Earth Instituteは日本ハイドロパウテックと食品残さなどのアップサイクルに向けた業務提携
...活動内容販売・技術・生産などの業務提携概要Green Earth Institute(GEI)は2022年5月...
2022年5月30日 日経企業活動情報 542文字 - Green Earthと三井化学はバイオポリプロピレンの商用生産を研究開発
...活動内容販売・技術・生産などの業務提携概要Green Earth Instituteと三井化学は2022年3月...
2022年4月18日 日経企業活動情報 626文字
業績・財務
財務情報
リスク情報
日経財務情報
テレコンで閲覧
東京商工リサーチ財務情報
テレコンで閲覧
帝国データバンク財務情報
テレコンで閲覧
公示記録
政府調達
ムーンショット型研究開発事業地球環境再生に向けた持続可能な資源循環を実現機能改良による高速CO2固定大型藻類の創出とその利活用技術の開発
受注日 : 2022年11月29日
金額 : 3312万2100円
府省 : 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
連名 : -
カーボンリサイクル実現を加速するバイオ由来製品生産技術の開発生産プロセスのバイオファウンドリ基盤技術開発スマートセル時代のバイオ生産プロセス実用化を促進させるためのバイオファウンドリ拠点の確立
受注日 : 2021年10月7日
金額 : 24億8551万2200円
府省 : 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
連名 : -
カーボンリサイクル実現を加速するバイオ由来製品生産技術の開発産業用物質生産システム実証コリネ菌によるバイオイソプロパノ-ル生産システム実証
受注日 : 2021年8月26日
金額 : 3999万8200円
府省 : 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
連名 : -
届出・認定
アルコール事業
認定日 : 2017年5月11日
対象 : 販売事業者
部門 : -
有効期限 : -
府省 : 経済産業省
※公示記録情報はジービズインフォの法人活動情報から取得しています。
同じ業界の企業
株式会社半導体エネルギー研究所
結晶系薄膜集積回路、液晶およびELディスプレイ、 半導体薄膜トランジスタ、太陽電池、バッテリー、無線素子の研究開発およびこれらに係わる 特許...
関連するビジネステーマ
技術系研究所・コンサルティングに関連する企業を地域から探す
北海道・東北地方
四国地方
九州地方