基本情報
企業概要
概要atama plus株式会社は、学習塾や予備校に向けて、AIを使った学習教材『atama+(アタマプラス)』を開発する企業。生徒がタブレット端末で問題を解くと、AIが学習の理解度などを分析。生徒の苦手分野を推定し、克服するための問題や講義動画を提示する。
業種
電気通信に附帯するサービス業他に分類されない電気通信に附帯するサービスを提供する事業所をいう。
国内のスタートアップ企業の会社概要、事業概要などを収録
株式会社ケップル 2023年5月30日
ニュース記事検索
※ 企業名での検索結果を表示しています。同名称の別企業に関する記事も表示される場合があります。三井物産の絆、起業家育てる 社内外で「適材」を発掘...起業志望者からは新規事業の相談が寄せられ、元物産会のメンバーが指導することもある。 人工知能(AI)の学習システムを手掛けるatama plus(アタマプラス...2023年4月3日 日本経済新聞電子版 3045文字
三井物産の絆、起業家育てる――「先輩・後輩」で共同創業も 国際ネットワーク実現へ(STARTupX)...700人を超える。起業志望者からは新規事業の相談が寄せられ、元物産会のメンバーが指導することもある。 人工知能(AI)の学習システムを手掛けるatama plus...2023年4月3日 日経産業新聞 1270文字
アタマプラス、入塾前の弱点をAI診断 学習計画に活用... 教育系スタートアップのatama plus(アタマプラス、東京・港)は塾や予備校向けに、入塾を希望する児童・生徒の学習理解度をタブレット端末で診断するサ...2022年12月25日 日本経済新聞電子版 1072文字
業績・財務
2023年5月22日
公示記録
補助金
令和2年度3次補正学びと社会の連携促進事業(先端的教育用ソフトウェア導入実証事業)費補助金認定日 : 2021年8月20日
金額 : 161万3175円
対象 : -
府省 : 経済産業省
備考 : -
金額 : 161万3175円
対象 : -
府省 : 経済産業省
備考 : -
関連業界
業界名 | 分類 | 概要 | 業界内の企業 |
---|---|---|---|
モバイル通信事業 | スマートフォンや携帯電話(PHSを含む)などによるモバイル通信サービスを提供する。携帯電話ネットワークを利用したデータ通信サービスを含む。 | ||
インターネットサービスプロバイダー | 企業、個人等に向けて、インターネット接続サービス、ADSL回線・光回線等をユーザーに提供する。 |
同じ業界の企業
企業名 | 業界 | 概要 |
---|---|---|
中部テレコミュニケーション株式会社 | ・電気通信事業法に基づく電気通信事業 ・電気通信設備及び、これに付帯する設備の工事ならびに保守 ・電気通信及び情報処理に関する機器、ソフ... | |
株式会社QTnet | 1.電気通信事業 2.電気通信設備およびこれに附帯する設備の工事ならびに保守 3.電気通信および情報処理に関する機器・ソフトウェアの開発、製... | |
株式会社トークネット | 電気通信事業法に基づく電気通信事業等 |
関連するビジネステーマ
国内のスタートアップ企業の会社概要、事業概要などを収録
株式会社ケップル 2023年5月30日
固定電話・データ通信事業に関連する企業を地域から探す
関東地方
近畿地方
中国地方
鳥取県(0)島根県(0)岡山県(0)広島県(0)山口県(0)
四国地方
徳島県(0)香川県(0)愛媛県(0)高知県(0)
九州・沖縄地方