基本情報
法人種別
株式会社
代表者氏名
登記住所
新潟県新潟市北区太田甲104番地1
企業概要
業種
玉軸受・ころ軸受製造業主として玉及びころ軸受並びにその部分品を製造する事業所をいう。
日本経済新聞社が収集した最新企業データ
日本経済新聞社 2023年6月10日
財務状況の格好な判断材料
2023年5月23日
過去6期分の売上高、税引後利益、資本構成などの財務項目を収録
2023年5月25日
ニュース記事検索
※ 企業名での検索結果を表示しています。同名称の別企業に関する記事も表示される場合があります。地域未来投資促進法 新潟県内で活用広がる(@NEWS越後)...検出機などの生産能力を出荷量ベースで約2倍に引き上げる。 県内ではこのほかにもサトウ食品工業と金属部品製造のタンレイ工業(新潟市)が同制度を活用した増産投資に乗...2018年5月15日 日本経済新聞電子版 1486文字
タンレイ工業、軸受け部品生産効率化 19億円投資... 金属部品製造のタンレイ工業(新潟市)はベアリング(軸受け)部品の生産効率を高める。19億円を投じて9月をめどに2つの生産棟を新設、熱処理と旋削の工程を集約する。...2018年2月17日 日本経済新聞電子版ニュース 757文字
新潟県、サトウ食品工業など認定 地域未来投資促進法...のはサトウ食品工業と金属部品製造のタンレイ工業(新潟市)の事業計画。サトウ食品は包装米飯の需要増に対応するため、約40億円を投じて新工場を建設。生産能力を現在の日...2018年2月8日 日本経済新聞電子版ニュース 445文字
業績・財務
2023年5月24日
2023年6月9日
公示記録
表彰
地域未来牽引企業年月日 : 2017年12月22日
対象 : -
部門 : -
府省 : 経済産業省
対象 : -
部門 : -
府省 : 経済産業省
関連業界
業界名 | 分類 | 概要 | 業界内の企業 |
---|---|---|---|
高炉製鉄 | 高炉を持ち、鉄鉱石から高炉、転炉、鋳造工程を経て鋼板等の最終製品を製造する、銑鋼一貫製鉄を行う。 | ||
電炉製鉄 | 鉄スクラップを原料とし、電気炉で普通鋼ならびに最終製品を製造する。 | ||
特殊鋼・合金鋼・ステンレス | 鉄スクラップを主原料として、合金鉄、特殊鋼、ステンレス、ピアノ線等を製造する。 |
同じ業界の企業
企業名 | 業界 | 概要 |
---|---|---|
日本精工株式会社 | ベアリング、ステアリング・トランスミッションなどの 自動車部品、ボールねじ・リニアガイドなどの 精密機器関連製品、メガトルクモーターなどの ... | |
株式会社ジェイテクト | ステアリングシステム、ベアリング、駆動部品 工作機械等の製造・販売 | |
株式会社不二越 | 切削工具、ベアリング、油圧機器、工作機械、産業用ロボット、特殊鋼などの開発・製造・販売 |
日本経済新聞社が収集した最新企業データ
日本経済新聞社 2023年6月10日
財務状況の格好な判断材料
2023年5月23日
過去6期分の売上高、税引後利益、資本構成などの財務項目を収録
2023年5月25日
ベアリング・含油軸受に関連する企業を地域から探す
中国地方
鳥取県(0)島根県(0)岡山県(0)広島県(0)山口県(0)
四国地方
九州・沖縄地方