基本情報
企業概要
株式会社Xenomaは、“身に付けられる” IoT シャツ「e-skin」を開発・販売する、東京大学発のベンチャー企業。東京大学の染谷教授が、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)のERATO “染谷生体調和エレクトロニクスプロジェクト” を手がけ、ここで開発した “柔らかい有機デバイス” をバイオ医療に応用するための技術開発を行い、同社はここからスピンオフして設立した。センサーを搭載して着用者の動きを認識でき、軽量で、洗濯もできる服である「e-skin」を法人・個人向けに展開する。乳児、アスリート、運転手、工場労働者、リハビリ向けなど、多様なラインナップをそろえている。
業種
他に分類されないその他の製造業
主として他のいずれにも分類されない各種製品を製造する事業所をいう。
ニュース記事検索
すべて
- 日立製作所が「センサー作業服」 負荷解析し工程改善
... 日立製作所は人の動きを認識するセンサー付きの作業服を開発した。スタートアップ企業のXenoma(ゼノマ、東京・大田)とドイツ人工知能研究センターと共同で開発した。工場...
2022年1月23日 日本経済新聞電子版 514文字 - 【ニュース解説】着るだけで歩き方解析、認知症も早期発見へ 東大発ベンチャー
...東京大学発のスタートアップXenoma(ゼノマ、東京・大田)は、服を着て10歩歩くだけで、歩き方の癖を可視化できる技術を開発した。同社が2019年にβ版の提供を始めた...
2021年5月26日 日経クロステック 2506文字 - 塩野義などの「いびき改善テック」、快眠でコロナ克服
...支える機器やサービスの需要が高まっている。 ■医療費の抑制に期待 セレクトショップ運営のアーバンリサーチ(大阪市)と東京大学発企業のXenoma(東京・大田)は「...
2020年11月25日 日本経済新聞電子版 1891文字
公示記録
表彰
地域未来牽引企業
年月日 : 2017年12月22日
対象 : -
部門 : -
府省 : 経済産業省
補助金
令和2年度JAPANブランド育成支援等事業費補助金(株式会社Xenoma)
認定日 : 2020年6月19日
金額 : 257万1533円
対象 : -
府省 : 経済産業省
備考 : -
※公示記録情報はジービズインフォの法人活動情報から取得しています。
同じ業界の企業
関連するビジネステーマ
カー用品に関連する企業を地域から探す
北海道・東北地方
北海道(0)青森県(0)岩手県(0)宮城県(0)秋田県(0)山形県(0)福島県(0)
関東地方
中国地方
鳥取県(0)島根県(0)岡山県(0)広島県(0)山口県(0)
四国地方
徳島県(0)香川県(0)愛媛県(0)高知県(0)
九州地方
福岡県(0)佐賀県(0)長崎県(0)熊本県(0)大分県(0)宮崎県(0)鹿児島県(0)沖縄県(0)