基本情報
法人種別
株式会社
代表者氏名
板垣 好紀
設立年月日
1920年4月22日
従業員数
248人
会社ホームページ
資本金
42億4400万円
本社所在地
東京都台東区元浅草2-6-7 マタイビル
登記住所
東京都台東区元浅草2丁目6番7号
決算月
3月
企業概要
業種
鉱物卸売業(石油を除く)
主として石炭,金属鉱物及び非金属鉱物を卸売する事業所をいう。
ニュース記事検索
すべて
- 全国100超の自治体DC候補地提示/実現可能性調査補助事業実施へ/経産省
...▽釧路市=(1)日本製紙釧路工場跡地(2)日本製紙(3)約10ha▽同=(1)釧路益浦軽工業団地(2)太平洋興発(3)約1.4ha▽同=(1)布伏内工業団地(2)市(3)約1...
2022年4月13日 建設通信新聞 3288文字 - 大日本コンサルタントなどはNEDOの水素製造・活用ポテンシャル調査に採択
...」が採択されたと発表した。グループ会社の大日本コンサルタント(東京・千代田)と太平洋興発、室蘭工業大学、北海道三笠市が共同で提案した。石炭地下ガス化と木質バイオマスによる水素...
2022年2月8日 日経企業活動情報 672文字 - 地下水素を利活用/三笠市で技術開発調査/大日本コンサルら
... 大日本コンサルタントが太平洋興発、室蘭工業大学、北海道三笠市と共同提案した、「木質バイオマスと未利用石炭の石炭地下ガス化によるCO2フリー水素サプライチェーン構築に関する...
2022年1月28日 建設通信新聞 575文字
業績・財務
有価証券報告書(最新10件)
- 太平洋興発 確認書2022年11月11日 確認書
- 太平洋興発 四半期報告書-第148期第2四半期(令和4年7月1日-令和4年9月30日)2022年11月11日 四半期報告書
- 太平洋興発 確認書2022年8月10日 確認書
公示記録
政府調達
水素社会構築技術開発事業地域水素利活用技術開発木質バイオマスと未利用石炭の石炭地下ガス化によるCO2フリー水素サプライチェーン構築に関する調査
受注日 : 2022年1月28日
金額 : 2217万7100円
府省 : 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
連名 : -
※公示記録情報はジービズインフォの法人活動情報から取得しています。