基本情報
法人種別
株式会社
代表者氏名
水野 克己
設立年月日
1951年5月1日
従業員数
4319人
会社ホームページ
資本金
759億2900万円
本社所在地
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60
登記住所
東京都豊島区東池袋3丁目1番1号
決算月
3月
企業概要
概要クレジットサービス・リース・ファイナンス・不動産関連ほか
業種
クレジットカード業チケット又はクレジットカードを発行し,会員に対して加盟店からの物品などを購入することについてあっせんを行い,加盟店に対しては会員に代わって立替払いを行う事業所をいう。
日本経済新聞社が収集した最新企業データ
日本経済新聞社 2023年6月7日
財務状況の格好な判断材料
2023年5月23日
過去6期分の売上高、税引後利益、資本構成などの財務項目を収録
2023年5月25日
ニュース記事検索
※ 企業名での検索結果を表示しています。同名称の別企業に関する記事も表示される場合があります。セゾン投信「直販中心から転換」 路線対立で会長退任...金融機関との連携などにカジを切りたい親会社クレディセゾンの林野宏会長の対立があった。販売会社の利害を優先する投信販売に一石を投じた直販モデルへの逆風が強まっている。 林野...2023年6月7日 日本経済新聞電子版 1338文字
セゾン投信「積立王子」解任劇 揺らぐ顧客本位編集委員 田村正之... セゾン投信は1日、創業者の中野晴啓会長(59)が28日の株主総会で退任すると発表した。経営方針の違いを背景とした、親会社のクレディセゾンによる実質的な更迭とみられる。...2023年6月6日 日本経済新聞電子版 3293文字
ストックオプションの税負担増 蛯原健さんらとThink!...月28日の株主総会で正式決定する。セゾン投信は大手証券や銀行に属さない資産運用会社として顧客を開拓してきた。中野氏は経営方針を巡り、親会社のクレディセゾン側と対立していたも...2023年6月3日 日本経済新聞電子版 3225文字
業績・財務
2023年5月24日
有価証券報告書(最新10件)
...発行者に関する事項】発行者の名称(株)クレディセゾン証券コード 上場・店頭の別上場上 場金融商品取引所東京第2【提出者に関する事項】 【...2023年6月7日 大量保有報告書
...サービスの展開を必須課題としていきます。 EDINET提出書類株式会社No.1 E 有価証券報告書 (5)M A・事業提携・新規事業 年 月、 株式会社クレディセゾンと、 鹿児島...2023年5月31日 有価証券報告書
...【表紙】【発行登録追補書類番号】4-関東1-2【提出書類】発行登録追補書類【提出先】関東財務局長【提出日】 年5月 日【会社名】株式会社クレディセゾン【英訳名】...2023年5月30日 発行登録追補書類
公示記録
政府調達
ETCカード利用契約受注日 : 2022年4月1日
金額 : 199万7240円
府省 : 法務省
連名 : -
金額 : 199万7240円
府省 : 法務省
連名 : -
ETCカード利用受注日 : 2022年4月1日
金額 : 243万4680円
府省 : 法務省
連名 : -
金額 : 243万4680円
府省 : 法務省
連名 : -
ETCカード利用契約受注日 : 2022年4月1日
金額 : 385万2000円
府省 : 法務省
連名 : -
金額 : 385万2000円
府省 : 法務省
連名 : -
表彰
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表年月日 : -
対象 : -
部門 : -
府省 : 厚生労働省
対象 : -
部門 : -
府省 : 厚生労働省
女性の活躍推進企業年月日 : -
対象 : -
部門 : -
府省 : 厚生労働省
対象 : -
部門 : -
府省 : 厚生労働省
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定年月日 : -
対象 : -
部門 : 2013
府省 : 厚生労働省
対象 : -
部門 : 2013
府省 : 厚生労働省
届出・認定
物品の製造:
物品の販売:A
役務の提供等:A認定日 : -
対象 : -
部門 : -
有効期限 : -
府省 : デジタル庁
対象 : -
部門 : -
有効期限 : -
府省 : デジタル庁
DX認定制度認定日 : 2022年2月1日
対象 : -
部門 : -
有効期限 : 2024年1月31日
府省 : 経済産業省
対象 : -
部門 : -
有効期限 : 2024年1月31日
府省 : 経済産業省
貸金業者登録認定日 : 2020年1月12日
対象 : -
部門 : -
有効期限 : -
府省 : 金融庁
対象 : -
部門 : -
有効期限 : -
府省 : 金融庁
関連業界
業界名 | 分類 | 概要 | 業界内の企業 |
---|---|---|---|
消費者金融 | 個人に対し、金銭の貸付を行う。銀行、信用金庫、住宅金融を除く。 | ||
事業者金融 | 手形割引、手形貸付、証書貸付、ファクタリング等、主に企業経営者等に向けて事業用資金の貸付を行う。銀行、信用金庫を除く。 | ||
信用保証・再保険 | 企業や個人が金融機関から融資を受ける際に、その債務を保証する。再保険を含む。 |
同じ業界の企業
企業名 | 業界 | 概要 |
---|---|---|
SMBCファイナンスサービス株式会社 | カード事業、信販事業、ソリューション事業、融資事業、その他 | |
株式会社オリエントコーポレーション | 総合あっせん業務、個品あっせん業務、信用保証業務、融資業務 | |
株式会社ジャックス | クレジットカード業 |
関連するビジネステーマ
日経SDGs経営調査・日経スマートワーク経営調査(2022)国内上場企業と有力未上場企業を対象に、SDGs経営 ・Smart Work経営を業績や企業価値向上につなげているかを評価した「日経SDGs経営調査・日経スマートワーク経営調査」に関するビジネステーマ。開示に同意した455社の回答データは日経バリューサーチ上でExcelファイル で[取得可能](https://bit.ly/3uPujy9)。
IFRSIFRS(国際会計基準)に関するコレクション。企業はJPX発表の「IFRSを適用している会社一覧」「IFRSを適用して新規上場した会社一覧」「IFRSを任意適用することを決定している会社一覧」(2021年8月時点)に基づく。
日本経済新聞社が収集した最新企業データ
日本経済新聞社 2023年6月7日
財務状況の格好な判断材料
2023年5月23日
過去6期分の売上高、税引後利益、資本構成などの財務項目を収録
2023年5月25日