基本情報
法人種別
株式会社
代表者氏名
登記住所
東京都板橋区成増1丁目30番13号
企業概要
業種
味そ製造業主として味そを製造する事業所をいう。
日本経済新聞社が収集した最新企業データ
日本経済新聞社 2023年6月10日
財務状況の格好な判断材料
2023年5月23日
過去6期分の売上高、税引後利益、資本構成などの財務項目を収録
2023年5月25日
ニュース記事検索
※ 企業名での検索結果を表示しています。同名称の別企業に関する記事も表示される場合があります。長野――「信州みそ」中堅も値上げへ。... ■長野 マルコメ(長野市)など大手みそメーカーの値上げ発表を受け、長野県内に本社や主力工場を持つ中堅メーカーも一斉に値上げ交渉に動き出した。宮坂醸造(東京・中野)や山印醸造<...2007年11月23日 日経MJ(流通新聞) 544文字
チューブ入りの調味料、山印醸造(新製品)...な調味料。焼肉のタレに加えたり、和え物やいため物に好適。各270円。 発売元は山印醸造(東京都板橋区、(電)03・5967・4602)。...2002年1月12日 日経MJ(流通新聞) 240文字
ひと味違う韓国料理に、山印醸造(新製品)...じっくり熟成させて本場の味に仕上げた。 焼き肉のタレや中華スープ、ラーメンなどに加えると、ひと味違ったコクと辛みが楽しめる。250グラム入り480円。姉妹品にトウバンジャンやコチュジャンなどもある。 ...2000年7月1日 日経流通新聞 217文字
業績・財務
2023年5月24日
2023年6月9日
公示記録
届出・認定
アルコール事業認定日 : 2001年4月1日
対象 : 許可使用者
部門 : -
有効期限 : -
府省 : 経済産業省
対象 : 許可使用者
部門 : -
有効期限 : -
府省 : 経済産業省
関連業界
業界名 | 分類 | 概要 | 業界内の企業 |
---|---|---|---|
きのこ | 舞茸、エリンギなどに代表されるキノコ類の開発、生産・加工を行う。 | ||
水産・水産加工品 | 水産物をもとにした加工食品を製造する。漁業、水産養殖を含む。 | ||
畜産加工品(ハム・ソーセージ類) | ハム、ソーセージ等の食肉加工食品を製造する。 |
同じ業界の企業
日本経済新聞社が収集した最新企業データ
日本経済新聞社 2023年6月10日
財務状況の格好な判断材料
2023年5月23日
過去6期分の売上高、税引後利益、資本構成などの財務項目を収録
2023年5月25日