今日の株価材料(新聞など・5日)楽天グループ、楽天銀行の上場申請 国内株概況 株価材料 株式 7月5日 ▽楽天グループ(4755)、楽天銀行の上場申請 グループ経済圏生かす(各紙) ▽KDDI(9433)、通信制限解除 「通話・データほぼ回復」(各紙) ▽ホンダ(7267)と良品計画(7453)、中国で電動自転車販売(日経) ▽富士通(6702)、車の通信管理を暗号鍵で メーカーに外販(日経) ▽電通グループ(4324)、メタバース運営に本格参入 世界で仮想イベント(日経) ▽サイバー(4751) 今日の株価材料(新聞など・5日)楽天グループ、楽天銀行の上場申請
サイバー系、女性向けオンライン診療 経口避妊薬も処方 ネット・IT 7月5日 サイバーエージェント傘下のLunatomo(ルナトモ、東京・渋谷)はスマートフォンなどを通じ産婦人科の医師のオンライン診療が受けられるサービスを始める。体調に悩みを抱える女性患者とクリニックをオンラインでつなぎ、月経など女性特有の問題の解決に役立てる。 病院に赴かなくても、産婦人科の医師に月経や月経前に心身が不調となる月経前症候群(PMS)といった女性ならではの健康に関する問題について相談できる サイバー系、女性向けオンライン診療 経口避妊薬も処方
<東証>サイバーが大幅続伸 台湾で「ウマ娘」配信 注目株概況 株式 6月27日 (12時50分、プライム、コード4751)サイバーが大幅に続伸している。前週末比67円(5.0%)高の1404円まで上昇した。スマートフォン向けゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」台湾版の配信が27日に始まり、収益拡大の思惑で買いが入っているよう <東証>サイバーが大幅続伸 台湾で「ウマ娘」配信
国際ロマンス詐欺、相談件数コロナ前の40倍 21年度 大阪 関西 事件・司法 6月27日 マッチングアプリやSNS(交流サイト)のやりとりで恋愛感情を抱かせ、生活費や投資名目で金銭をだまし取る「国際ロマンス詐欺」の被害が急増している。2021年度の相談件数は新型コロナウイルス禍前の40倍に上った。オンライン上での出会いを求める人が増えるなか、専門家は顔を合わせたことのない相手との金銭のやりとりに注意を呼びかけている。 「友達に追加してくれてありがとう」「僕の夢はアメリカや日本をはじ 国際ロマンス詐欺、相談件数コロナ前の40倍 21年度
東証寄り付き 続伸、200円超高 米株高が波及、半導体に買い 国内株概況 株式 6月27日 27日前場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は続伸して始まり、前週末に比べ260円ほど高い2万6700円台半ばで推移している。前週末の米株式市場で主要3指数がそろって上昇し、東京市場でも幅広い銘柄に買いが入っている。上げ幅は300円に迫る場面もある。 ミシガン大学が24日に発表した6月の消費者態度指数(確報値)で、消費者が予想する1年先と5年先のインフレ率は速報値から低下した。米連邦準備理事会 東証寄り付き 続伸、200円超高 米株高が波及、半導体に買い
ANA、移動ビズ脱却目指す 「マイル」顧客データ充実 コラム サービス・食品 科学&新技術 6月25日 データを外部に販売する企業が増えているが、その前に事業主体者が直接取得する「ファーストパーティーデータ」の充実に力を注ぐ企業もある。これまで主に飛行機に搭乗すると顧客に付与されていた「マイル」を利活用できる場を増やし、得られたデータを使って顧客の満足度のさらなる向上を狙う全日本空輸(ANA)は、その1社だ。マイルの価値を高める同社の狙いと施策を追った。 ANAはこれまで飛行機で旅客や貨物を運ぶ「 ANA、移動ビズ脱却目指す 「マイル」顧客データ充実
最高裁、逮捕歴の投稿削除命令 原告側「悩む人救済」 事件・司法 6月24日 米ツイッター社に投稿削除を命じた24日の最高裁判決を受け、原告の代理人を務める田中一哉弁護士は判決言い渡し後に都内で取材に応じ、「我々の主張を完全に認めてくれた。(ネット上に残る投稿に)悩む人の救済にも役立つ」と評価した。 ツイッター上では、原告の男性が約10年前に逮捕された事実に言及した投稿が閲覧できる状態にある。田中弁護士は「生活への影響は甚大なものがあった」として、ネット利用者に向けて「軽 最高裁、逮捕歴の投稿削除命令 原告側「悩む人救済」
東証10時 上げ幅やや拡大 半導体株に買い 国内株概況 株式 6月24日 24日前場中ごろの東京株式市場で日経平均株価は上げ幅をやや拡大し、前日比150円ほど高い2万6300円台前半で推移している。前日の米ハイテク株の上昇を受けて、エムスリーやサイバーに買いが入っている。東エレクやアドテストといった日経平均への寄与度の大きい値がさの半導体株も高い。 野村証券の神谷和男投資情報部ストラテジス 東証10時 上げ幅やや拡大 半導体株に買い
今日の株価材料(新聞など・23日)塩野義のコロナ飲み薬、緊急承認の審議継続 国内株概況 株価材料 株式 6月23日 ▽塩野義(4507)コロナ飲み薬、緊急承認の審議継続 厚労省部会「慎重に議論」(日経) ▽トヨタ(7203)、国内2工場の停止延長 上海封鎖響き10日間(日経) ▽三菱電(6503)、ビル設備装置3万台試験せず 電安法違反(日経) ▽三菱電、神戸の2工場も国際認証停止 計9カ所に(日経電子版) ▽羽田―金浦(ソウル)便が再開 韓国政府、観光客増に対応 ANAHD(9202)やJAL(9201)な 今日の株価材料(新聞など・23日)塩野義のコロナ飲み薬、緊急承認の審議継続
ABEMA、W杯ネット中継 アカマイと挑む「TV超え」 IoT ネット・IT モバイル・5G 6月23日 インターネットの動画配信技術が進化している。米アカマイ・テクノロジーズはサーバーを分散して負担を減らし、テレビと同等に遅延なく1千万超の同時視聴を可能にした。ネットテレビ「ABEMA(アベマ)」とサッカーワールドカップ(W杯)を初めて中継する。米グーグルは「ユーチューブ」で培った配信基盤を外部提供するなどサービスが広がりそうだ。 「過去最大の取り組みで、ワールドカップを乗り越えられれば今後すべて ABEMA、W杯ネット中継 アカマイと挑む「TV超え」