防災特集号はエヴァ風 東京・千代田区、広報紙で攻める 東京 関東 サービス・食品 8月16日 東京都千代田区がお堅いイメージを覆す斬新なデザインの広報紙を次々と発行している。防災特集を掲載した最新の8月5日号では、終末観漂う市街地の写真に人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」を想起させるフォントを重ね、めざといファンの間で話題となっている。 「広報千代田」は区広報広聴課の職員3人が担当し、毎月5日に特集号、20日に通常号を発行している。通常号は定型なのに対し、特集号はあらかじめ決まっている 防災特集号はエヴァ風 東京・千代田区、広報紙で攻める
トップガン、国内興行100億円突破 洋画では3年ぶり ネット・IT サービス・食品 8月1日 「トップガン マーヴェリック」の国内興行収入が大ヒットの目安とされる100億円を突破した。洋画では2019年以来となる。洋画の配給は20年から21年の間、新型コロナウイルス感染拡大の影響で滞っていた。今年から配給が増え、劇場の客足回復をけん引している。旧作を「予習復習」する視聴者も多く、動画配信サービスにも影響が波及している。 「トップガン マーヴェリック」は米海軍のエリートパイロット養成校を舞 トップガン、国内興行100億円突破 洋画では3年ぶり
映画ファン1000人が選ぶ クラシック音楽が印象的な映画 何でもランキング 生活 7月23日 物語を盛り上げ、感情を揺さぶる美しいメロディーの数々。スクリーンを通してこそ気づく、名曲の知られざる魅力がある。映画ファン1000人が、クラシック音楽が印象的な作品を選んだ。 1位 戦場のピアニスト <ノクターン第20番「遺作」(ショパン)>411ポイント 主人公とショパンの境遇重なる ナチスドイツ侵攻下のポーランドのユダヤ人ピアニスト、ウワディスワフ・シュピルマンの人生を映画化した。戦火を生き抜い 映画ファン1000人が選ぶ クラシック音楽が印象的な映画
北海道月形町「ゴジラのたまご」 甘さ・大きさに破壊力 北海道 小売り・外食 7月15日 今にも怪獣が殻を割って飛び出してきそうな大きなタマゴ――。大型スイカ「ゴジラのたまご」が人気だ。直径25センチメートルにも及ぶスイカを割ると、ごつい見た目とは裏腹に甘さは抜群。独自のネーミングセンスのおまけもつき、都内百貨店で扱う贈答品へと育った。 「みずみずしさはやべえ。結構甘いわ。うめぇ」。人気ユーチューバーのHIKAKIN(ヒカキン)さんがユーチューブで太鼓判を押したゴジラのたまごは、19 北海道月形町「ゴジラのたまご」 甘さ・大きさに破壊力
JPX日経400大引け 反発 38ポイント高の1万6999.73 国内株概況 株式 7月13日 13日のJPX日経インデックス400は反発した。終値は前日比38.47ポイント(0.23%)高の1万6999.73だった。前日に下げた銘柄に打診買いを入れ、短 JPX日経400大引け 反発 38ポイント高の1万6999.73
日経平均反発、終値142円高の2万6478円 7月13日更新 13日の東京株式市場で日経平均株価は反発し、前日比142円11銭(0.54%)高の2万6478円77銭で終えた。日経平均は前日に400円超下げていたとあって、短期的な戻りを期待した買いが優勢だった。空運や百貨店に買いが入って、上げ幅は一時200円を超えた。日本時間13日夜に米消費者物価指数(CPI)の発表を控え、インフレの加速度合いを見極めたいとして買い一巡後に上値を追う動きは限られた。 日経平 日経平均反発、終値142円高の2万6478円
東証大引け 反発 米CPI見極めで伸び悩み 空運や百貨店に買い 国内株概況 株式 7月13日更新 13日の東京株式市場で日経平均株価は反発し、前日比142円11銭(0.54%)高の2万6478円77銭で終えた。日経平均は前日に400円超下げていたとあって、短期的な戻りを期待した買いが優勢だった。空運や百貨店に買いが入って、上げ幅は一時200円を超えた。日本時間13日夜に米消費者物価指数(CPI)の発表を控え、インフレの加速度合いを見極めたいとして買い一巡後に上値を追う動きは限られた。 日経平 東証大引け 反発 米CPI見極めで伸び悩み 空運や百貨店に買い
東証前引け 小反発 短期の戻り狙う、上げ幅一時200円超 国内株概況 株式 7月13日 13日午前の東京株式市場で日経平均株価は小幅に反発し、前日比86円45銭(0.33%)高の2万6423円11銭で終えた。前日に日経平均が400円超下げていたとあって、短期的な戻りを期待した買いが先行した。上げ幅は一時200円を超えたが、世界景気の減速懸念が根強く上値追いは続かなかった。 空運や百貨店などに買いが入り、日経平均の上げ幅は200円を超える場面があった。新型コロナウイルスの感染再拡大へ 東証前引け 小反発 短期の戻り狙う、上げ幅一時200円超
東証10時 上げ幅拡大 百貨店や空運に買い、上げ幅一時200円超 国内株概況 株式 7月13日 13日前場中ごろの東京株式市場で日経平均株価は上げ幅をやや拡大し、上げ幅は一時前日比200円を超え2万6500円台前半で推移している。百貨店や空運の一部に買いが入って相場を押し上げている。市場では「世界景気の減速懸念が根強く、相対的に内需関連が手掛けやすい地合いだ」(国内証券)との声が聞かれる。 東証株価指数(TOPIX)も上げ幅 東証10時 上げ幅拡大 百貨店や空運に買い、上げ幅一時200円超
<東証>東宝が一時7%超高 3~5月期「ポジティブな印象」 注目株概況 株式 7月13日 (9時15分、プライム、コード9602)東宝が大幅に反発している。前日比385円(7.8%)高の5350円をつけた。12日に発表した2022年3~5月期の連結決算は純利益が115億円だった。今期から「収益認識に関する会計基準」を適用しており、前年同期と単純比較すると72%増だった。好調な決算内容を好感した買いが集まっている。 アニメ映画「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」などのヒットが寄与した。同 <東証>東宝が一時7%超高 3~5月期「ポジティブな印象」