スノーピーク、スバル会員向けキャンププラン サービス・食品 新潟 信越 自動車・機械 6月30日 アウトドア大手のスノーピークは、SUBARU(スバル)の車保有者向け会員制サービス「マイスバル」の会員を対象としたキャンププランの提供を始めた。スノーピークの宿泊サービス「手ぶらCAMP(キャンプ)」の特別プランとなっている。 手ぶらキャンプはテントなどの道具一式をレンタルして1泊2日のキャンプを体験できるプラン。マイスバル会員向けのプ スノーピーク、スバル会員向けキャンププラン
「空のスバル」再興へ 自衛隊に新型ヘリ納入 自動車・機械 6月30日 SUBARU(スバル)は30日、陸上自衛隊に新多用途ヘリコプター(UH-2)の量産機を納入した。「UH-1J」の後継機で刷新は29年ぶり。新型コロナウイルスの影響で、スバルの祖業である航空事業の売上高は大きく減っている。民間機を基に開発した新型ヘリの量産を契機に「空のスバル」の再興を目指す。 「国産の装備品として、当社の主力となる」。同日、量産工場となる宇都宮製作所(宇都宮市)で開いた納入式で、 「空のスバル」再興へ 自衛隊に新型ヘリ納入
トヨタ紡織、内装部品の商権取得 6社拡大へ 自動車・機械 6月29日 トヨタ紡織は29日、アイシン子会社のシロキ工業から主要完成車メーカー向け内装部品の商権を取得すると発表した。シート骨格機構部品の商権で、これまではスズキ、ダイハツ工業、マツダ向けの取得を進めていたが、SUBARU(スバル)や日産自動車、いすゞ自動車など6社にも広げる。トヨタ自動車以外への売上 トヨタ紡織、内装部品の商権取得 6社拡大へ
車8社世界生産、5月は微減の160万台 国内生産16%減 自動車・機械 6月29日 トヨタ自動車など国内乗用車メーカー8社が29日まとめた5月の世界生産は、前年同月比0.3%減の160万1千台だった。前年実績を下回るのは3カ月連続となる。中国・上海市などのロックダウン(都市封鎖)の影響で日本の完成車工場などへの部品が滞り、各社が減産を強いられた。ロックダウン解除後も依然、中国からの部品調達は正常化せず、低水準の車生産が続いている。 単月の世界生産台数としては、東南アジアでの新型 車8社世界生産、5月は微減の160万台 国内生産16%減
デンソー、政策保有株売却2.2倍 KDDIなど546億円分 中部 企業業績・財務 自動車・機械 6月29日 トヨタ自動車系主要8社の2022年3月期末の政策保有株が29日、出そろった。各社が提出した有価証券報告書によると、デンソーは前期にKDDIやマツダなど計546億円分を売却した。デンソーが売った金額は前の期に比べ2.2倍で、政策保有株の開示が広がった19年3月期以降では同社として最大となった。 政策保有株は取引先との関係の維持や強化のために保有する株で、互いに持ち合う場合が多い。一方で資産の有効活 デンソー、政策保有株売却2.2倍 KDDIなど546億円分
今日の株価材料(新聞など・28日)関西電、大飯原発の再開延期 国内株概況 株価材料 株式 6月28日 ▽関西電(9503)、大飯原発の再開延期 7月予備率3%で「警報」の瀬戸際に(日経など) ▽東電HD(9501)管内、電力逼迫注意報を継続 東北・北海道に拡大も(各紙) ▽東電HD(9501)と中部電(9502)が出資するJERA、碧南火力を全基稼働へ 工業用水制限緩和で(日経) ▽SOMPO(8630)、CO2削減計画求める 石炭火力など 顧客・投融資先に(日経) ▽SUBARU(7270)、 今日の株価材料(新聞など・28日)関西電、大飯原発の再開延期
スバル、国内で主力SUV「フォレスター」を2%値上げ 値上げラッシュ 自動車・機械 6月27日 SUBARU(スバル)は、今夏の一部改良を機に主力の多目的スポーツ車(SUV)「フォレスター」を約2%値上げする。新たに追加する最上級モデル以外の既存4モデルでは内外装やエンジンに大きな変更はなく、ほぼ純粋な形での値上げとなる。高騰する原材料価格を転嫁する。マツダや三菱自動車に続く大幅な改良を伴わない値上げの動きで、今後は日本でもこうした形の新車値上げが浸透する可能性がある。 既に現行モデルの生 スバル、国内で主力SUV「フォレスター」を2%値上げ
いびつな米クルマ市場 中古価格が高騰、新車より高く グローバルViews Think! 北米 6月27日 米国のクルマ市場がいびつになっている。中古車の価格が高騰し、状態の良い人気モデルでは、同じ車種の新車を上回る価格で売られている事例がある。「数年落ち」が新品より高い異例の事態はなぜ起きたのか。いつ収束するのか。 「幸運だ。これを買った時期がよかった」。6月中旬。米ウーバーテクノロジーズの配車サービスで運転手として働くアミールさん(仮名)は、ニューヨーク市内を走りながら、こう話した。 ハンドルをさ いびつな米クルマ市場 中古価格が高騰、新車より高く
「出ばなくじかれた」 トヨタとSUBARU、新型EV販売停止 中部 愛知 自動車・機械 6月24日 トヨタ自動車とSUBARU(スバル)が5月に発売した新型の電気自動車(EV)の提供を止めた。国内では日産自動車が軽自動車のEVを投入するほか、世界でも競合がしのぎを削る。トヨタとスバルにとっては今後のEV戦略の試金石となる新型車だけに、発売後1カ月ほどでの急ブレーキに、販売店などから困惑の声が広がっている。 新型EVは両社が共同で開発し、トヨタが生産する車両だ。トヨタは「bZ4X」、スバルは「ソ 「出ばなくじかれた」 トヨタとSUBARU、新型EV販売停止
東証寄り付き 続伸、米株高が支え 景気懸念で上値は重い 国内株概況 株式 6月24日 24日前場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は小幅に続伸して始まり、前日に比べ70円ほど高い2万6200円台半ばで推移している。上げ幅は一時100円を超えた。前日の米株式市場で主要な株価指数が上昇した流れを引き継ぎ、東京市場でも買いが先行した。米連邦準備理事会(FRB)の急速な金融引き締めへの懸念で上値は重く、下げに転じる場面もある。 23日の米株式市場では、ハイテク株の一角やディフェンシブ株 東証寄り付き 続伸、米株高が支え 景気懸念で上値は重い