東証後場寄り 上げ幅縮小、米先物下落で短期筋が売り 国内株概況 株式 2月22日 22日後場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は上げ幅を縮小し、前週末比180円程度高い3万0200円近辺で推移している。日本時間午前は上昇していた米株価指数先物が下落に転じたことで、短期筋などが日経平均先物にも利益確定売りを出した。一時、日経平均の前週末比の上げ幅は70円近くまで縮まる場面があった。 市場からは「あすは日本が祝日で手じまいの売りが出やすいことに加え、今週のパウエル米連邦準備理事 東証後場寄り 上げ幅縮小、米先物下落で短期筋が売り
BSE対応で苦渋の決断 協和キリン社長の課長時代 2月21日 ■腎疾患領域の医薬品戦略に携わる。 2001年にキリンビール(現キリンホールディングス)の医薬カンパニーでプロダクト企画担当を任されました。ITシステムなど研究環境を整える役目を離れ、医薬品をどう市場に投入すれば効果的なのか、研究の進捗を見ながら大所から戦略を練る立場です。 当時の屋台骨は米アムジェンと開発したバイオ医薬品の「エスポー」でした。透析患者に多くみられる腎性貧血の画期的な治療薬だとして BSE問題に直面 「おまえが決めろ」対応で苦渋の決断
企画業務に自分の居場所 協和キリン・宮本社長 2月14日 ■大学院で薬学を学び、1985年にキリンビール(現キリンホールディングス)に入社した。 キリンは80年代前半に医薬品事業に本格参入したばかりでした。新興だからこそ先輩研究者とのしがらみが少なく、自分の思うように自由に研究ができるのではないか。そう期待して入社しました。 入社後すぐに担当したのが認知症など神経疾患の治療薬の開発です。薬のタネとなる化合物を探して実験を繰り返すのですが、これといったもの ITシステムを米から進言 企画業務に自分の居場所
東証14時 小高い水準で一進一退、利益確定売りで上値重く 国内株概況 株式 2月9日 9日後場中ごろの東京株式市場で日経平均株価は小高い水準で一進一退。前日比40円程度高い2万9400円台前半で推移している。目新しい取引材料に乏しいなか、ソフトバンクグループやファストリ、東エレクといった値がさ株の買いが相場を支えた。一方、前日までの急ピッチでの上昇で過熱感が意識されやすく、利益確定の売りが上値を抑えて 東証14時 小高い水準で一進一退、利益確定売りで上値重く
東証10時 上げ幅拡大、一時200円高に迫る 「売り材料なし」との声 国内株概況 株式 2月9日 9日前場中ごろの東京株式市場で日経平均株価は上げ幅を拡大し、足元では前日より120円ほど高い2万9500円台前半で推移している。上げ幅は一時200円に接近する場面もあった。2021年3月期の企業業績の上方修正などが相次ぐなか売り材料に乏しく、売り方の買い戻しなどを巻き込みつつ、上げ幅を広げたようだ。 市場からは「財政出動や金融緩和といったマクロ面からも、企業業績の上方修正といったファンダメンタル 東証10時 上げ幅拡大、一時200円高に迫る 「売り材料なし」との声
テルモ、薬剤を自動投与する器具 治験で安全性確認 ヘルスケア エレクトロニクス 2月8日 テルモは8日、同社の薬剤自動投与デバイス(器具)と協和キリンの薬剤を組み合わせた製品の臨床試験(治験)が完了したと発表した。抗がん剤治療に伴う感染症を防ぐ薬剤を患者が自宅で投与できるようになる。薬剤と装着式のデバイスを組み合わせたコンビネーション型の医薬品として、協和キリンが2021年7~9月に製造販売承認を申請する。 治験は協和キリンが抗がん剤治療中の患者30人を対象に国内で実施した。抗がん剤 テルモ、薬剤を自動投与する器具 治験で安全性確認
人事、協和キリン 2月4日 (3月)副社長(取締役兼専務執行役員)三箇山俊文▽取締役(監査役)新井純▽同(三菱UFJ銀行特別顧問)小山田隆▽監査役、谷津朋美▽退任(取締役)瓜生健太郎▽専務執行役員総務部・調達部担当(常務執行役員)人事・村田渉▽常務執行役員(執行役員)経営戦略企画・山下武美▽執行役員経営監査(研究開発本部研究開発企画)柴田健志▽同経営戦略企画部部長(薬事)板垣祥子▽同生産本部副本部長、生産企画・蔵多敏之▽営 人事、協和キリン
日経平均続伸、終値271円高の2万8362円 米株高を好感 2月2日更新 2日の東京株式市場で日経平均株価は続伸した。終値は前日比271円12銭(0.97%)高の2万8362円17銭だった。前日に米株式相場が上昇した流れを引き継いだ。米国で個人投資家による投機的な買いが弱まり、持ち高整理を迫られていたヘッジファンドなど機関投資家のリスク選好姿勢が回復するとの見方から、幅広い銘柄に買いが入った。 前日の米国市場ではハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数やフィラデルフ 日経平均続伸、終値271円高の2万8362円 米株高を好感