植物肉普及へ認証制度 カゴメなど民間15社が連携 小売り・外食 スタートアップ サービス・食品 3月3日 国内初の植物肉の認証制度を作るため、このほどカゴメや伊藤忠商事、不二製油グループ本社など15社が団体を設立した。品質や表示基準を農林水産省と共同で検討し、2021年度をメドに認証制度を整える。2日には香港発の植物肉スタートアップが日本市場での事業拡大を発表。植物肉の本格的な普及に向けた動きが活発化している。 農水省も後押し 1日に15社が「プラントベースドライフスタイルラボ(P-LAB)」を設立 植物肉普及へ認証制度 カゴメなど民間15社が連携
役員報酬算定法、主要企業の5割非開示 法改正で義務に 3月1日 改正会社法が1日施行された。大きな柱は取締役の報酬の透明化だ。個別の報酬額について決定方法を定め、開示することが義務付けられる。2020年の段階で、時価総額の大きい500社でも半数以上が業績連動報酬の具体的な決定方法を開示していない。情報開示は欧米に比べ遅れており、法改正を契機に株主など投資家からの要求も強まりそうだ。 改正によって、役員報酬は取締役会で報酬方針を決議し、概要を開示することが求め 役員報酬算定法、主要企業の5割非開示 法改正で義務に
GABA5倍のミニトマト ゲノム編集食品、食卓に 日経産業新聞 小売り・外食 コラム スタートアップ サービス・食品 2月27日 遺伝子を効率よく改変する「ゲノム編集技術」。2020年末、日本で初となるゲノム編集を使った食品の届け出が承認され、21年秋以降にはゲノム編集トマトの流通が始まる。スタートアップや大学などを中心に研究が広がる。ゲノム編集を使えば収穫量を増やし、高機能品を生産できるようになるなど、食を変える潜在力を秘める。「実れフードテック」の第4部では最新の遺伝子技術と食卓の未来を追った。 筑波大学のつくば機能植 GABA5倍のミニトマト ゲノム編集食品、食卓に
カゴメ、機能性表示の野菜ジュース サービス・食品 2月19日 カゴメは19日、2021年度の春夏マーケティング戦略発表会を開いた。健康志向が高まるなか、得意とする野菜飲料や機能性表示食品を拡充する。20年の出荷数量が前年水準を下回った飲料メーカーが大半だったなか、カゴメは前年比でプラスを確保した。引き続き野菜飲料を重点施策として健康ニーズの取り込みを目指す。 3月16日に機能性表示食品「野菜一日これ一本Plus」を発売する。同ブランドとして機能性表 カゴメ、機能性表示の野菜ジュース
茨城県、リケジョの動画公開 中高生の進路選択後押し 茨城 2月16日 茨城県は理工系分野で働く女子「リケジョ」5人のインタビュー動画の公開を始めた。将来の進路選択に悩む女子中高生らに理工系分野への興味と理解を深めてもらうのが狙い。1月にオンラインのワークショップで3人の動画を公開していたが、2人を追加して県のホームページで視聴できるようにした。 動画では産業技術総合研究所で活断層を研究する宮下由香里さんが「自分を掘り下げて色々なことを深 茨城県、リケジョの動画公開 中高生の進路選択後押し
日本アクセス、データも卸す 食品販促・実売情報の要に DXTREND 小売り・外食 ネット・IT サービス・食品 2月10日 食品卸大手の日本アクセスが「情報卸」への脱皮を目指している。取引先のアプリ開発などを請け負い、メーカーの販促情報を食品スーパーへ、スーパーでのリアルタイム販売情報をメーカーへ仲介する。商品を卸すだけでは差別化が難しく価格競争に陥りやすい。中堅中小の取引先のデータを束ね、情報力で選ばれる卸になる。 「サントリー金麦 40ポイント」「カゴメ基本のトマトソース 20ポイント」。近畿地方のスーパー、阪急 日本アクセス、データも卸す 食品販促・実売情報の要に
利回りより安定性 人気優待系YouTuberの投資戦略 株式投資 株主優待 日経マネー 2月10日 2月、3月は株主優待の権利取りラッシュのシーズンだが、今年はコロナ禍の影響を受けている企業が少なくない。逆風が吹く中、優待株投資の経験が豊富な個人投資家は、どのような戦略で相場に臨んでいるのか。ベテラン優待投資家の銘柄選びや売買戦略を紹介する「スゴ腕優待投資家の2021年の稼ぎ方」。2回目に登場するのは、株主優待系ユーチューバーとして知られる会社員投資家のわっけさん(ハンドルネーム)だ。 高利回り 利回りより安定性 人気優待系YouTuberの投資戦略
今日の株価材料(新聞など・6~8日)緊急事態、前倒し解除探る 株価材料 国内株概況 株式 2月8日 ▽緊急事態、前倒し解除探る まん延防止措置、機動的に感染対策(各紙) ▽大企業非正規への休業支援、昨秋へ遡及適用検討 厚労相(各紙) ▽中国、春節前に金融「引き締め」 不動産・株価の高騰警戒(日経) ▽中国、独占行為で指針 即日実施、アリババなど念頭か(日経) ▽英アストラゼネカワクチン、南ア型には低い効果か(日経) ▽ファストリ(9983)、子供服開拓 ユニクロはブランドとコラボ、GUはベビー 今日の株価材料(新聞など・6~8日)緊急事態、前倒し解除探る