タイでJリーグ人気 ASIAトレンド 5月17日 タイでサッカー・Jリーグの人気が高まっている。国民的サッカー選手のJリーグ加入などで認知度が向上し、関心度が10年ほどで約3倍に高まったとする調査もある。タイの現地メディアと提携し、地上波テレビや動画配信も本格化した。ファンづくりにつながる草の根活動も裾野の拡大を後押ししている。 「Jリーグを映してほしいという声が増えてきた」。バンコク中心部のスポーツバー「オールド・ジャーマン・ビアハウス」のマ タイでJリーグ人気
ベトナム映画、ネトフリ人気で再評価 ASIAトレンド 5月3日 ベトナム映画が注目を集めている。米ネットフリックスが3月下旬に「タン・ソイ 美しき殺し屋」の配信を始めると、非英語映画の視聴回数で世界の週間トップ10に入った。世界での思わぬヒットが作品を見直すきっかけになり、ベトナム国内のトップ10に1カ月にわたって残り続けた。 タン・ソイの舞台は1990年代のホーチミンで、3人の殺し屋が犯罪組織と対決するストーリーだ。3月23日にネットフリックスが配信を始め ベトナム映画、ネトフリ人気で再評価
インドの国民的スポーツに変化 視聴、テレビから配信に ASIAトレンド 4月19日 インドで国民的スポーツ「クリケット」の視聴に変化の兆しが出ている。現地大手財閥のリライアンス・インダストリーズがプロリーグ「インディアン・プレミアリーグ(IPL)」の配信権を獲得し、今シーズンから無料配信を始めた。資本力を誇る大手財閥の一手により、テレビから配信へのシフトに拍車がかかりそうだ。 3月末、インドでIPLが開幕した。「最高の選手が活躍して、最後の投球まで試合がもつれ込むのが面白いんだ インドの国民的スポーツに変化 視聴、テレビから配信に
タイの学生服、中国人客に人気 ASIAトレンド 3月15日 タイの学生服が中国人観光客の人気を呼んでいる。2月にタイを訪れた中国人女優の学生服姿がSNS(交流サイト)で話題となり、現地の専門店には若者中心に顧客が押し寄せている。新型コロナウイルス禍で傷ついたタイ経済の復興につながるか注目が集まる。 「創業から約60年、こんなに注目されたのは初めて」。バンコクにある老舗学生服専門店「シーパン」の店主、イエンジットさん(85)はこう驚く。3月以降、毎日のよう タイの学生服、中国人客に人気
上海や深圳に屋内スキー場 ASIAトレンド 3月1日 中国でスキーなどの冬季スポーツ人口が拡大している。昨年2月に開催した北京冬季五輪を機に関心が高まり、2021~22年シーズンの延べ参加者は5年前の約2倍に増えた。上海市などではスキー場の建設事業が相次いでおり、新型コロナウイルス禍で疲弊した地域経済の底上げにつながるかに注目が集まる。 上海郊外の屋内スキー場「氷雪之星」予定地。12月末の完成に向け、資材などを抱える作業員がせわしなく行き来していた 上海や深圳に屋内スキー場