2月1日
11:10
2018年夏に首都圏を中心に広がった風疹の大流行で、妊婦が風疹に感染することで胎児も感染して先天異常を起こす「先天性風疹症…続き
6:30
血液検査で見つかる病気の幅が広がっている。味の素は4月、がん・脳卒中・心筋梗塞の三大疾病の罹患(りかん)リスクを1度の検査…続き
6:01
小林製薬は2020年に中国で医薬品の製造販売を始める。訪日客向けが収益のけん引役だが、中国人に人気の高い消炎鎮痛剤「アンメ…続き
1月31日
21:55
【フランクフルト=深尾幸生】スイス製薬大手のロシュが31日発表した2018年12月期決算は、純利益が前の期比23%増の10…続き
第一三共が31日発表した2018年4~12月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比9%増の787億円だった。前…続き
アステラス製薬が31日発表した2018年4~12月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比34%増の1915億円…続き
中外製薬が31日発表した2018年12月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が前の期比27%増の924億円だった。親会社…続き
ライオンは31日、資生堂の皮膚用医薬品ブランドの「フェルゼア」と「エンクロン」を買収すると発表した。買収額は非公表。解熱鎮…続き
17:48
分析機器大手の島津製作所は1月31日、国立長寿医療研究センター(愛知県大府市)などと協力し、アルツハイマー病の原因物質を解…続き
13:51
第一三共は31日、生産子会社である第一三共プロファーマ(東京・中央)の高槻工場(大阪府高槻市)を太陽ホールディングス(HD…続き
島津製作所が医療で攻勢をかける。がんや認知症などの疾患を対象に、分析機器メーカーの枠組みを超え、診断や治療、予防まで含めた…続き
0:18
【フランクフルト=深尾幸生】欧州製薬大手のノバルティス(スイス)が30日発表した2018年12月通期の決算は、純利益が前の…続き
1月30日
バイオベンチャーのジャパン・バイオメディカル(JBM、北海道音更町)は成牛から採取した血液を精製してつくる再生医療原料の「…続き
大陽日酸は脳内の血液や髄液の流れを「見える化」する希少な酸素の供給を始める。体内に入れると磁気共鳴画像装置(MRI)で捉え…続き
18:12
タカラバイオは30日、2019年3月期通期の年間配当を従来予想より1円増やし7円にすると発表した。前期の4.5円から2.5…続き
11:39
30日の東京株式市場で新興市場の株価が全面安になった。きっかけは東証マザーズ市場で時価総額が最大の創薬ベンチャー、サンバイ…続き
5:53
【ニューヨーク=西邨紘子】米製薬大手ファイザーが29日発表した2018年10~12月期の決算は、売上高が前年同期比2%増の…続き
1月29日
22:50
【フランクフルト=深尾幸生】オランダのヘルスケア大手、フィリップスが30日発表した2018年12月通期の決算は、純利益が前…続き
22:30
武田薬品工業は開発中のデング熱ワクチン「TAK―003」の販売承認を2020年前半にも申請する見通しだ。中南米やアジアで実…続き
17:48
大日本住友製薬は29日、抗精神病薬「ラツーダ」が中国の国家薬品監督管理局から輸入許可の承認を得たと発表した。2019年度に…続き