2月14日
5:30
三谷産業は職場外で勤務できるテレワーク制度を正式に導入した。月間8日を上限に終日、自宅や外部施設での勤務を認める。約500…続き
2:01
原子力発電所の安全対策費が膨らむなか、国内の電力大手が廃炉を決める例が相次いでいる。九州電力は13日、玄海原発2号機(佐賀…続き
日立製作所は1月、英国で進めてきた原子力発電所の新設計画を凍結すると発表した。「もう限界だ」。会長の中西宏明(72)が昨年…続き
1:30
欧州で普及が進む洋上風力発電が日本でも動き出す。オリックスは千葉県沖で約1千億円を投じ設備を新設するほか、独電力最大手エー…続き
千代田化工建設の経営再建の不透明感が増している。13日発表した2018年4~12月期連結決算は、最終損益が1281億円の赤…続き
2月13日
22:00
英精錬大手のジョンソン・マッセイは13日、工業用貴金属の需給見通しを発表した。高値更新が続くパラジウムは2019年に供給不…続き
高エネルギー加速器研究機構(茨城県つくば市)と日立製作所は新材料の研究開発で有用な量子ビームを使った計測実験を効率化する手…続き
22:00
現在70億人を超える世界の人口は、2055年には100億人を上回るとされる。人口爆発が生む大きな問題の一つが、ごみの処理だ…続き
20:24
九州電力は13日、玄海原子力発電所2号機(佐賀県玄海町)を廃炉にすると正式発表した。廃炉費用は約365億円になる見通し。2…続き
製紙最大手の王子ホールディングス(HD)はこのほど、建築資材向けに植物由来の新素材「セルロースナノファイバー(CNF)」の…続き
電池の部材を金属から樹脂に代えて発火しないようにした「全樹脂電池」の量産が2021年秋にも始まる。三洋化成工業と慶応大学発…続き
19:13
北九州市と五洋建設は14日、洋上風力発電用の風車を海に据え付ける大型クレーン船「SEP船」が北九州港(北九州市)に初入港す…続き
新日鉄住金の鋼材を取り扱う流通事業者でつくる「ときわ会」がまとめた1月末時点のH形鋼在庫は、2018年12月末に比べて78…続き
2018年の大型ガスタービンの世界シェア(受注ベース)で三菱日立パワーシステムズ(MHPS)が初の1位になった。発電効率の…続き
香川県を中心に活躍するアートディレクターの村上モリロー氏らは13日、香川の県産品を融合したアクセサリー「qetto(クエッ…続き

共同
15:04
九州電力は13日、存廃を検討していた玄海原子力発電所2号機(佐賀県玄海町)を廃炉にすることを決め、同日午後、池辺和弘社長が…続き
11:42更新
九州電力は13日、存廃を検討している玄海原子力発電所2号機(佐賀県玄海町)を廃炉にすることを決めた。同日午後、地元自治体に…続き
7:13
住友商事は、三井住友銀行、日本政策投資銀行と共同で再生可能エネルギーに特化した投資ファンドを近く設立する。まずは住商が他社…続き
6:30
「きょうの予定は何ですか」「病院に行こうと思っているのよ」――。サービス付き高齢者向け住宅のプレステージ鳴海館(名古屋市)…続き
まだ食べられる食品が捨てられる「食品ロス」。店舗での売れ残りや食べ残しは、TOKYOでも多く見かける。捨てずに有効活用すれ…続き