• 朝刊・夕刊
  • LIVE
  • Myニュース
  • 日経会社情報
  • 人事ウオッチ
  • NIKKEI Prime
    メディア一覧
    NIKKEI Primeについて
    朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。
    サービス紹介へ

環境エネ・素材
フォローする

ビジネストップ

カーボンゼロ・脱炭素・CO2削減、電力など環境・エネルギー・素材の最新ニュースや技術をお伝えします。フォローするとMyニュースで最新記事を一覧できます。

GX法でどう変わる? 脱炭素へ官民投資・原発活用拡大[有料会員限定]

原子力発電の活用を盛り込んだGX(グリーントランスフォーメーション)電源法が31日にした。既に成立したGX推進法と合わせ、…続き

原発運転「60年超」可能に GX電源法が成立

原子力発電所の運転期間の60年超への延長を盛り込んだGX(グリーントランスフォーメーション)脱炭素電源法は31日の参院本会…続き

業績の上方修正期待、武田薬品2位 ソニーGは3位[有料会員限定]

日経平均株価が高値圏で推移するなか、株式市場で企業業績への関心が高まっている。2024年3月期の最終損益の上方修正期待が高…続き

三井倉庫HD、取引先の貨物輸送CO2排出量を解析[有料会員限定]

三井倉庫ホールディングスが貨物輸送で発生する二酸化炭素(CO2)排出量を算出し、取引先企業の環境対応を後押しする取り組みを…続き

九電グループ、シンガポールで潮流発電 再エネ地産地消[有料会員限定]

九州電力グループが夏をめどにシンガポールの島で現地企業による潮流発電の実証事業に参画する。ディーゼル発電で電力を賄う島内で…続き

リンナイ、利上げが冷やす給湯器 瞬間式で米国攻略[有料会員限定]

給湯器大手のリンナイが巨大市場の米国で逆風に直面している。パロマと並ぶ国内2強が供給網の混乱を乗り越え大増産体制を整えた矢…続き

二酸化炭素6割減で「クリーンアンモニア」 協会が定義[有料会員限定]

アンモニアは燃やしても二酸化炭素(CO2)を出さない燃料だが、製造時にCO2を出す。国内外の200社・団体で構成するクリー…続き

化学大手、引きずる半導体特需の反動減 復調のカギは

三菱ケミカルグループや三井化学など国内の大手総合化学メーカーの足取りが重い。2024年3月期連結決算は新型コロナウイルス禍…続き

ペロブスカイト型太陽電池、発電効率高める材料 京都大[有料会員限定]

京都大学の若宮淳志教授らは次世代の太陽電池として期待されるペロブスカイト型太陽電池で、発電効率を高めることができる材料を開…続き

5月30日

7月の電気代、大手7社が6月比約200〜1200円値下げ

22:17更新

大手電力10社は30日、7月の家庭向け電気料金を発表した。液化天然ガス(LNG)や石炭といった発電燃料の価格下落の傾向を受…続き

四国電力の24年3月期、285億円の黒字に 値上げ認可で

四国電力は30日、2024年3月期の連結最終損益が285億円の黒字(前期は228億円の赤字)になる見通しだと発表した。19…続き

環境債活況再び 三井不1300億円、緩和継続でマネー流入[有料会員限定]

三井不動産が環境に配慮した事業に資金の使い道を絞ったグリーンボンド(環境債)の発行を拡大する。6月までに国内の不動産会社で…続き

損保ジャパン、発電設備停止リスク補償 自治体新電力に[有料会員限定]

19:50

損害保険ジャパンは自治体が出資する「自治体新電力」向けの新たな保険商品を6月から販売する。ごみ焼却発電の設備が事故で停止し…続き

広島大学、太陽光パネル70棟に導入 住友商事とPPA[有料会員限定]

広島大学は、東広島キャンパス(広島県東広島市)の施設およそ70棟の屋根に太陽光発電を導入する。住友商事と提携し、初期費用な…続き

西部ガスの7月分ガス料金、標準家庭で前月比209円安く

西部ガスは30日、7月検針分のガス料金について、標準家庭(使用量23立方メートル)で6月検針分より209円安い6209円に…続き

熱中症死者数を30年までに半減 実行計画を閣議決定

政府は30日、今後おおむね5年間の熱中症対策を盛り込んだ実行計画を閣議決定した。2030年までに死者数を現状から半減させる…続き

丸紅、カナダでブルーアンモニア 28年に日本へ出荷[有料会員限定]

北米13:47

丸紅はカナダで低炭素のアンモニア製造に乗り出す。30日、カナダのエネルギーインフラ大手、ペンビナパイプラインと共同開発契約…続き

油脂分解の微生物を増産 フレンドマイクローブ[有料会員限定]

名古屋大発のフレンドマイクローブ(名古屋市)は2023年内に、工場排水の油分を分解する微生物の生産量を月4トンと現状の10…続き

岡山のメガファーム国定農産、地域のもみ殻集めシリカに[有料会員限定]

岡山県の児島湾干拓地で約175ヘクタールを耕作・運営する国定農産(岡山市)は、工業用資材や乾燥剤などに用いられるシリカ(二…続き

ダイキン、追加予算かけずZEB化 空調見極め省エネ施設[有料会員限定]

ダイキン工業が建設コストの上昇なしで省エネ性能を高める提案に乗り出している。使用データから必要な空調能力を見極めて最適なサ…続き

25166件中 1 - 20件

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6...
  • 次へ

5/31 12:00更新 ビジネス 記事ランキング

  1. 1位: 批判覚悟の「PayPay改悪」 楽天経済圏に対抗[有料会員限定]
  2. 2位: ステーブルコイン、日本で年内発行へ 1000兆円市場開拓[有料会員限定]
  3. 3位: トヨタ苦悩、「魂」トラックの限界 ダイムラーと再出発[有料会員限定]
  4. 4位: ヨーカ堂は「弱い借り主」か 退去訴訟が問う賃貸借力学[有料会員限定]
  5. 5位: みずほ「保守業務こそAI」 システム障害からの再起[有料会員限定]
経済指標ダッシュボード