• 朝刊・夕刊
  • LIVE
  • Myニュース
  • 日経会社情報
  • 人事ウオッチ
  • NIKKEI Prime
    メディア一覧
    NIKKEI Primeについて
    朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。
    サービス紹介へ

エレクトロニクス
フォローする

ビジネストップ

半導体、液晶、ロボットなどエレクトロニクスの最新ニュースや解説、分析、トレンドをお伝えします。フォローするとMyニュースで最新記事をまとめてご覧いただけます。

3月28日

富士通、電子カルテや歩数データ集約 医療や製薬に活用

富士通は28日、カルテの情報や健康データを集約・管理するクラウドサービス「ヘルシーリビングプラットフォーム」の提供を始めた…続き

ヤーマン、東京大学の皮膚科学と美容技術の共同研究

16:53

ヤーマンは東京大学大学院の医学系研究科皮膚科学の研究チームと共同研究を始めると発表した。ヤーマンが展開する美顔器などで培っ…続き

低コストでSiC加工、インターアクションが長崎で開発へ

スマートフォン用カメラ向けセンサーの検査装置などを手掛けるインターアクションは4月に新設する長崎開発センター(長崎市)で「…続き

フジテック会長、香港ファンドを提訴へ 名誉毀損で

エレベーター大手フジテックの創業家出身で会長を務める内山高一氏は28日、大株主で香港の投資ファンド、オアシス・マネジメント…続き

JOLED破綻、日の丸ディスプレー阻んだ技術・市場・投資[有料会員限定]

11:45

パナソニックホールディングスとソニーグループの有機EL事業を2015年に統合して発足したJOLED(ジェイオーレッド)は2…続き

関西の大卒採用、24年春19.9%増 コロナ収束見据え活発[有料会員限定]

日本経済新聞社がまとめた2024年春入社の新卒採用計画調査(1次集計)で、関西主要企業の大卒採用計画は23年春実績見込み比…続き

ソニー「成長こだわろう」 時価総額30兆円へ復活第3幕[有料会員限定]

2022年12月8日。ソニーグループが本社(東京・港)で開いた取締役会は会社の目指す未来を語りあう場だった。「成長にこだわ…続き

NEC、通信事業で海外再挑戦 脱「メーカー固定」[有料会員限定]

NECが屋台骨である通信事業を変革しようとしている。他社メーカーの機器を組み合わせたネットワーク構築サービスで海外市場を開…続き

3月27日

JOLED、民事再生法申請 ソニーとパナの有機EL統合会社[有料会員限定]

Think!23:28更新

パナソニックホールディングスとソニーグループの有機EL事業を2015年に統合して発足したJOLED(ジェイオーレッド)は2…続き

富士通の政府クラウドにサイバー攻撃相次ぐ 情報流出も[有料会員限定]

21:28

富士通が政府に提供するクラウドサービスへのサイバー攻撃が相次いでいる。2021年以降、3度にわたって攻撃を受けたが同社はい…続き

量子で変革、化学も車も 理研が国産初の計算機を稼働[有料会員限定]

理化学研究所を中心に開発してきた次世代の高速計算機で国産初の量子コンピューターが稼働した。政府や理研は2025年度に後続機…続き

オムロン、工場技術者の教育を支援 国内外150拠点で[有料会員限定]

京都19:54

オムロンは4月から、工場で働く技術者の育成サービスを始める。ファクトリーオートメーション(FA)機器の販売網を活用し、顧客…続き

日立、バイオマーカー探索AIをサブスク提供

日立製作所は27日、医薬品の効果に影響を与える重要因子(バイオマーカー)を探索する人工知能(AI)システムをサブスクリプシ…続き

金沢の電子制御装置会社、CO2排出実質ゼロのガス導入[有料会員限定]

電子制御装置大手のアール・ビー・コントロールズ(金沢市)は4月から、使用するガスを二酸化炭素(CO2)排出量が実質ゼロのカ…続き

自動配送ロボ、経産省で走行デモ 4月から公道デビュー

経済産業省は27日、4月施行の改正道路交通法により公道を走行できるようになる自動配送ロボットの走行デモを実施した。パナソニ…続き

ドコモ系とシャープ、XR端末の合弁会社が4月に事業開始

NTTドコモグループでXR(クロスリアリティー)事業を手がけるNTTコノキュー(東京・千代田)とシャープは27日、巨大な仮…続き

3月26日

東芝、解体回避し成長戦略を再考 出資企業との連携カギ[有料会員限定]

東芝の成長戦略は投資ファンド傘下で練り直すことになった。アクティビスト(物言う株主)の圧力で事業を切り売りし続ける「解体」…続き

3月25日

AP

「ムーアの法則」GAFA誕生の下地に G・ムーア氏死去[有料会員限定]

米インテルの共同創業者で、「ムーアの法則」の提唱者としても著名なゴードン・ムーア氏が24日、死去した。1960年代に発表し…続き

東芝非公開化へ 対立と混乱8年、企業価値向上置き去り[有料会員限定]

東芝が日本産業パートナーズ(JIP)からの株式非公開化をともなう買収提案を受け入れることを決めた。TOB(株式公開買い付け…続き

3月24日

パナソニックHD、在庫3000億円削減 24年3月期メド[有料会員限定]

パナソニックホールディングスは膨張傾向にある在庫の圧縮に乗り出す。2024年3月期中に、直近の22年12月末時点から300…続き

18101件中 21 - 40件

  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6...
  • 次へ

3/29 20:00更新 ビジネス 記事ランキング

  1. 1位: EUがエンジン車容認へ 販売条件の「合成燃料」とは?[有料会員限定]
  2. 2位: GPT-4で全く新しいアプリ 「マルチモーダル」の威力[有料会員限定]
  3. 3位: 新電力3割が事業停止、前年比6倍 燃料高で調達コスト増
  4. 4位: 米ディズニー、7000人削減着手 「メタバース」部門解散[有料会員限定]
  5. 5位: Microsoft「敵に塩」の奇手 巨額買収実現へ競合味方に[有料会員限定]
経済指標ダッシュボード