東京セキスイハイム、家づくりを学べる体感型ショールーム「ハイムギャラリーパークTOKYO EAST」をオープン
発表日:2021年02月25日
-東京都初となる家づくりを学べるセキスイハイムの体感型ショールーム-
「ハイムギャラリーパークTOKYO EAST」オープン
■「スタディギャラリー」と「インテリアギャラリー」からなる複合型施設
■"学びやすさ"と"楽しさ"を追求した体感型設備の充実
■インテリアを選ぶ特別な空間による、納得度・満足度の高い家づくりの実現
東京セキスイハイム株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:吉田匡秀)は、2021年3月6日(土)に、体感型ショールーム『ハイムギャラリーパークTOKYO EAST』をオープンします。セキスイハイムグループでは、この体感型ショールームを全国で推進しており、今回、東京都では当社初となる「住宅展示場タイプ」の体感型ショールームを開設いたします。
当施設は、「スタディギャラリー」と「インテリアギャラリー」からなる複合型施設です。住宅建築を検討されているお客様に、まず家づくりに関する一般的な知識を学んでいただき、そのなかでセキスイハイムの位置づけや特長をご納得いただきながら説明を進めることで、お客様満足度の向上を目指します。また、住宅設備やインテリアを楽しみながら選定いただくための「インテリアギャラリー」では、ご契約いただいた後にも、納得度・満足度の高い理想の家づくりをご提案します。
<『ハイムギャラリーパークTOKYO EAST』の概要>
■「スタディギャラリー」と「インテリアギャラリー」からなる複合型施設
「スタディギャラリー」は、[家づくりスタディ][ハイムスタディ][未来の家スタディ]の3つのギャラリー、「インテリアギャラリー」は、[モデルルーム][インテリアショールーム]の2つから構成される、複合型の体感ショールームです。
■"学びやすさ"と"楽しさ"を追求した体感型設備の充実
(1)災害時や未来の暮らしなど、非日常をリアルに感じる映像技術
家づくりにおいて重要なことを記憶に残るかたちでご理解いただくために、4DシアターやVRなど、直感的に学べる映像体験を複数導入しました。
(2)巨大地震に対する考え方や、日本の家づくりを学ぶ
首都直下地震などの巨大地震への対策や、日本の家づくりにおいて抑えておきたいポイントについて、構造部材の現物やジオラマ模型、アニメーション映像などを用いて解説します。
(3)未来の暮らしから、いま選ぶべきスマートハウスを学ぶ
スマートハウスの知識や現状、そして将来の発展性について、お客様の参加型コンテンツにより、暮らしとエネルギーのあるべき姿を学べます。
■インテリアを選ぶ特別な空間による、納得度・満足度の高い家づくりの実現
住宅設備や内装材、インテリア商品の選定をサポートする特別な空間を、インテリアギャラリー内に設置しました。「楽しく・わかりやすく・効率的」に理想の家づくりが実現できます。
■施設概要
◎名称:ハイムギャラリーパークTOKYO EAST
◎オープン日:2021年3月6日(土)
◎所在:東京都足立区加平1-4-8 環七・加平ハウジングギャラリー内
◎開館時間:10:00~18:00
◎定休日:毎週火曜日・水曜日(他、環七・加平ハウジングギャラリーの定休日に準じます。)
※以下は添付リリースを参照
リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。
添付リリース
https://release.nikkei.co.jp/attach/605610/01_202102251037.pdf